AN > SRアジダハーカ

基本情報
レアリティ:AN/SR
コスト:9
属性:
配置:後列
制限:なし
能力:撃昂1→(Lv10~)撃昂2怨魂1→(Lv20~)撃昂3怨魂2治癒1→(Lv30~)撃昂3怨魂3治癒2
分類:その他
進化前:なし
進化先:なし
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/木下勇樹


ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 160 178 200 220 240
AT 56 62 70 77 84
AG 1 1 1 1 1

限界突破
LV 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
HP 244
AT 85
AG 1


カード説明

古代メソポタミアにあると言われる古城に棲むと言われる3つの頭、3つの口、6つの瞳を持つという巨大な竜。悪神アンラマンユの配下であり、あらゆる悪の根源と考えられている。千の魔法を使い、傷を負わせることができても、傷口からは邪悪な生き物が溢れ出すために殺すことはできないといわれている


ダンジョンアビリティ
防御力+10%
 キャラクターの防御力を+10%加算する。


行動
特技:極悪の権化(ゲージ:5)
 自身への戦闘不能と犠牲を除くすべての効果を無効にし(2ターン)、敵味方全体にAT×1.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■




前列:暗黒竜の暴食
 敵全体にAT分のダメージを与え、更にダメージを40%増加する(2ターン)
(Lv25~) 敵全体にAT×1.25のダメージを与え、更にダメージを40%増加する(2ターン)
(Lv40~) 敵全体にAT×1.25のダメージを与え、更にダメージを50%増加する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv25~)
■■■ 60% ×1.00 ×1.25
■■■ 30% ×1.20 ×1.50
■■■ 10% ×1.50 ×1.90
(Lv41~)クリティカル率上昇
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv40~)
■■■ 100% ×0.40 ×0.50
■■■
■■■




中列:巨躯の突撃
 自身に100%のダメージ貫通効果を与え(3ターン)、範囲内の敵にAT×1.2のダメージを与える
(Lv35~) 自身に100%のダメージ貫通効果を与え(3ターン)、範囲内の敵にAT×1.3のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.00
□●□
□□□
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv35~)
□□□ 60% ×1.20 ×1.30
■■■ 30% ×1.44 ×1.56
□□□ 10% ×1.80 ×1.95




後列:灼き尽くす魔炎
 範囲内の敵にかかっている効果を打ち消し、更に2回AT×0.8のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 100% ×1.00
□□■
□□■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 60% ×0.80
□□■ 30% ×0.96
□□■ 10% ×1.20

考察


関連カード


コメント

  • なんか、後列配置だけど、後列が一番使いやすそうと思ったのは俺だけか・・・? -- 2015-03-19 02:28:15
  • 後列二回か。と思ったけど範囲も後列ね
    低agと高コストをどうするかってのと単純に殴るだけだから反射とかきつい -- 2015-03-19 05:34:23
  • 後列は倒しちゃうと残ってるのは屍だけだからさっさと前に持っていきたいな…中列と後列を入れ替えるいいカードないかな…
    -- 2015-03-27 11:53:21
  • グレモリーがあるじゃない -- 2015-03-27 12:01:49
  • おおお!ありがとうございます!早速手に入れなければ! -- 2015-03-27 12:14:45
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月19日 14:22