レアリティ:
SR
コスト:
3
属性:
赤
配置:
全て
制限:
なし
能力:
守命1→(Lv20~)
守命2→(Lv30~)
守命3
分類:
女性
進化前:
ジェニチャァ
進化先:
なし
限界突破回数:
10回
+
|
画像を表示 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ジェニーツァ.png)
|
イラストレーター/叶之明
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
72 |
80 |
90 |
99 |
108 |
AT |
24 |
26 |
30 |
33 |
36 |
AG |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
限界突破
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
109 |
111 |
113 |
115 |
117 |
118 |
120 |
122 |
124 |
126 |
AT |
36 |
37 |
37 |
38 |
39 |
39 |
40 |
40 |
41 |
41 |
AG |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
27 |
スラヴ神話に伝わる「明けの明星」を司る美しい女神。太陽神の妻であり、神々の中でも最も偉大な神と等しい力を持つとも言われている。人々は朝起きると、太陽の到来を神々とジェニーツァに感謝し、祈りを捧げたといわれている。
精霊耐性+20%
精霊系モンスターからのダメージを20%軽減する。
特技:明けの明星(ゲージ:2)
赤属性の味方全体のAGをAT×0.35アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
前列:陽姫の後光
赤属性の味方全体で一番ATが高いキャラのATをAT×0.75アップし(2ターン)、更に赤属性の味方全体で一番ATが高いキャラにHP25%で1ターン後に復活する再生の効果を与える(2ターン)
(Lv35~) 赤属性の味方全体で一番ATが高いキャラのATをAT×0.8アップし(2ターン)、更に赤属性の味方全体で一番ATが高いキャラにHP25%で1ターン後に復活する再生の効果を与える(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv35~) |
■■■ |
60% |
×0.75 |
×0.80 |
■■■ |
30% |
×0.90 |
×0.96 |
■■■ |
10% |
×1.15 |
×1.20 |
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
中列:陽光の加護
範囲内の赤属性の味方のATをAT×0.45アップし(2ターン)、更に40%のダメージ貫通効果を与える(2ターン)
(Lv25~) 範囲内の赤属性の味方のATをAT×0.45アップし(2ターン)、更に50%のダメージ貫通効果を与える(2ターン)
(Lv40~)天陽の加護
範囲内の赤属性の味方のATをAT×0.5アップし(2ターン)、更に50%のダメージ貫通効果を与える(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv40~) |
□□■ |
60% |
×0.45 |
×0.50 |
□□■ |
30% |
×0.54 |
×0.60 |
□□■ |
10% |
×0.70 |
×0.75 |
(Lv41~)クリティカル率上昇、Lv50時は順に35%・35%・30%
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□■ |
100% |
×1.00 |
□□■ |
|
|
□□■ |
|
|
後列:夜明けの微笑み
赤属性の味方全体に致死ダメージ回避の効果を与える(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:全体
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
考察
関連カード
コメント
- 初期 ステHP/AT/AG 72/24/27
Lv10 80/26/27 守命1
Lv15 84/28/27
Lv20 90/30/27 守命2
Lv25 94/31/27 中列:AT×0.45(2ターン)50%貫通(2ターン)
Lv30 99/33/27 守命3 -- 2015-04-27 22:49:14
- LV50/126/42/27 -- 2015-09-21 18:55:21
最終更新:2015年07月07日 12:27