オオマガツヒ&セオリツヒメ

基本情報
レアリティ:LE+
コスト:5
属性:
配置:全て
制限:1枚制限
能力:反魂無痍武威1撃昂1→(Lv10~)反魂無痍武威2撃昂1→(Lv20~)反魂無痍武威3撃昂2
分類:女性
進化前:なし
進化先:なし
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/彪雅マサト


ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 120 133 150 168 187
AT 32 35 40 44 50
AG 37 37 37 37 37

限界突破
LV 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
HP
AT
AG


カード説明
全ての災厄を司る「オオマガツヒ」、そして厄を祓い洗い流す「セオリツヒメ」は、一説では同一の神々として考えられている。荒ぶり激怒する「オオマガツヒ」の心を沈め奉る役目を「セオリツヒメ」が担っているとされる。そこからこの二柱は災厄集め祓う神と考えられ、世の禍事罪穢れを祓ってくれる善神として信仰されてきたとされる。


ダンジョンアビリティ
毒沼突破+5
 毒から守るバリアを発生させ、毒によるダメージを回避し、黒属性モンスターからの攻撃を20%軽減する


行動
特技:大祓の詞(ゲージ:5)
 敵全体にAT×1.5のダメージを与え、敵全体の配置をターン終了時にランダムに変更する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■




前列:祓神の導き
 自身のATをAT×1.5アップし(2ターン)、範囲内の味方と配置を変更する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 75% ×0.50
□●□ 25% ×0.75
□□□ 5% ×1.00
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.00
■○□
□□□




中列:災呪の力
 敵全体にAT×0.85のダメージを与え、自身のATをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
(Lv35~) 敵全体にAT×0.9のダメージを与え、自身のATをAT×0.5ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv35~)
■■■ 75% ×0.85 ×0.90
■■■ 20% ×1.30 ×1.35
■■■ 5% ×1.70 ×1.80
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 75% ×0.50
□●□ 25% ×0.75
□□□ 5% ×1.00




後列:黄泉の神雨
 範囲内の敵に2回AT×0.7のダメージを与え、自身の特技ゲージを1減らして特技の発動を早める
(Lv40~) 範囲内の敵に2回AT×0.75のダメージを与え、自身の特技ゲージを1減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv40~)
□□■ 75% ×0.70 ×0.75
□□■ 20% ×1.05 ×1.15
□□■ 5% ×1.40 ×1.50
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.00
□●□
□□□

考察


関連カード


コメント

  • スヴァローグと組み合わせてみたいんだよな -- 2015-06-24 15:42:52
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月26日 21:02