レアリティ:
R
コスト:
6
属性:
赤
配置:
全て
制限:
なし
能力:
なし
分類:
男性
進化前:
アメノクシヒ
進化先:
R+アメノマヒトツ
限界突破回数:
10回
イラストレーター/yapo
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
120 |
|
|
|
180 |
AT |
40 |
|
|
|
60 |
AG |
11 |
|
|
|
11 |
限界突破
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AT |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AG |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本神話における金属細工と鍛冶を司る神。その顔には名前の通り目が一つだけしかないといわれている。岩戸隠れの際にアマテラスを祀る祭りに使うための刀剣類や「鉄鐸」と呼ばれる鉄製の鈴を作ったことから、「作金者」と呼ばれるようになったとされる。
攻撃力+15
特技:天孫の作金者(ゲージ:3)
味方全体のATをAT×0.5アップさせ(2ターン)、味方全体の赤属性のキャラのATをAT×0.5アップさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
前列:粉砕の大槌
範囲内の敵にAT×0.7のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:赤
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■□□ |
65% |
×0.70 |
■□□ |
25% |
×0.84 |
■□□ |
10% |
×1.05 |
中列:赤鉄の大盾
範囲内の赤属性の味方に対しダメージを一回だけ耐えるシールドを2枚形成する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■■ |
100% |
×1.00 |
□■■ |
|
|
□■■ |
|
|
後列:神鋼剣と大鎧
味方全体で一番ATが低いキャラのATを2回AT×0.9アップさせ(2ターン)、更に同じ範囲のダメージを25%軽減する(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
65% |
×0.90 |
■■■ |
25% |
×1.08 |
■■■ |
10% |
×1.35 |
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
考察
関連カード
コメント
- 後列だと過剰なまでにAT上げてくれて笑う なお実用性は -- 2015-10-27 16:51:49
最終更新:2015年11月07日 14:35