ヤマ

基本情報
レアリティ:R
コスト:5
属性:
配置:全て
制限:なし
能力:なし
分類:男性
進化:R+ヤマ
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/イトウヨウイチ


ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 120 133 150 165 180
AT 32 35 40 44 48
AG 32 32 32 32 32


カード説明

冥界の王・総司として死者の生前の罪を裁く神。一説によると地獄の主や死神となり、人の生死を司っているとも言われている。


ダンジョンアビリティ
妖魔耐性+15%
 妖魔系モンスターからのダメージを15%軽減する。


行動
特技:天界の審判(ゲージ:4)
 戦闘不能の黒属性の味方をHP80%で2体復活させる
(lv30~) 戦闘不能の黒属性の味方をHP100%で2体復活させる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■
■■■
■■■

前列:強襲と恫喝
 前面の敵にAT×0.8のダメージを与え、ATをAT×0.6ダウンさせる(2ターン)
(lv35~) 前面の敵にAT分のダメージを与え、ATをAT×0.6ダウンさせる(2ターン)
(lv40~) 前面の敵にAT分のダメージを与え、ATをAT×0.75ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 65% ×0.80→×1.00
■□□ 25% ×0.96→×1.20
□□□ 10% ×1.20→×1.50
Lv35で効果係数上昇
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×0.60→0.75
■□□
□□□
Lv40で効果係数上昇

中列:地獄の判定
 範囲内の敵の通常行動の発動確率を100%ダウンさせる(1ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 100% ×1.00
□□■
□□■

後列:狂乱の加速
 範囲内の味方の特技ゲージを1減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 100% ×1.00
□■□
□■□

考察

高AGを持つ後列ロックカード。
問題はロック対象が後列という点であり、たいていの場合0~1枚しか対象にならず、投入するにはかなりの勇気が必要。
むしろ後列行動がメインになるか。
黒属性にはバリア効果や復活効果など、時間稼ぎに向く行動、特技が多いのでゲージを減らせるこのカードは相性が良い。

  • 特技:味方複数復活(黒限定、100%、2体)

  • 後列:味方特技ゲージ減少(中列)

関連カード


コメント

  • Lv35 前列行動 ATダメージとATダウン係数0.6 -- 2013-08-07 05:44:39
  • Lv40 前列行動のATダウン系数0.75に変化 -- 2013-08-07 22:19:51
  • AG、行動、特技どれをとっても中々優秀。進化後よりこちらのほうが使いやすい(と思う)ので進化は計画的に。 -- 2013-09-23 00:17:21
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月19日 09:42