レアリティ:R
コスト:4
属性:赤
配置:全て
制限:なし
能力:なし
分類:男性
進化:なし
限界突破回数:10回
+
|
画像を表示 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rジーク.png)
|
イラストレーター/元村人
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
88 |
|
|
|
132 |
AT |
32 |
|
|
|
48 |
AG |
27 |
|
|
|
27 |
ニーベルンゲン族より奪った名剣バルムンクと共に数々の武勲を立てた英雄。毒竜ファブニールと戦った際、龍の返り血を浴びてほぼ不死身となる。しかし、妻であるクリームヒルトとブリュンヒルデとのいざこざから、仕えていた君主に後ろから刺し殺されてしまう。
ドラゴン耐性+15%
ドラゴン系モンスターからのダメージを15%軽減する。
特技:英雄の最期(ゲージ:3)
自身が犠牲となる
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
前列:斬撃のバルムンク
範囲内の敵にAT分のダメージを与え、自身の特技ゲージを2減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:赤
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■□□ |
65% |
×1.00 |
■□□ |
25% |
×1.20 |
■□□ |
10% |
×1.50 |
発動確率:100%
効果2属性:無
効果2範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
100% |
×1.00 |
□●□ |
|
|
□□□ |
|
|
中列:竜血の防護
自身に攻撃と回復とステータス変化無効の効果をかける(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
70% |
×1.00 |
□●□ |
25% |
|
□□□ |
5% |
|
後列:魔剣十字斬
範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与える
(Lv?~) 範囲内の敵にAT×0.55のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:赤
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■□ |
65% |
×0.45 |
■■■ |
25% |
×0.54 |
□■□ |
10% |
×0.70 |
考察
前列行動が強力だが特技発動を早め、その特技で自滅するというデザインのカード。
竜の血を浴びて無敵になるが、弱点を突かれ最期を遂げるという、神話のモチーフがうまく取り入れられている。
係数等倍の前列薙ぎ払いと強力ながら、自滅特技の発動を早めるという諸刃の剣。
攻撃範囲が相対、HPも低め、AGも早いとまでは言えず、前列スタートはなかなか厳しい。
- 中列:攻撃・回復・ステータス変化無効(自身、2ターン)
自身に護神効果を与える。
しかしながら継続2ターンと短く、すぐに前に出られないと無駄になりやすい。
※このカードは
天空のスカイガレオンにおける「EX/Rジークフリート」にスペックが似ている。
しかしながら「カードコスト5→4、中列効果3ターン→2ターン、攻撃無効打消し効果あり→なし」など
通常弾とEX弾の差はあれども、かなりスペックダウンしてしまった。
天空の頃はそれなりに使えるカードだったのだが…。エターナル化されなったのが悔やまれる。
関連カード
コメント
- 特技のボイスを連打したのは俺だけじゃないはず -- 2013-10-17 16:41:58
- どう使うのこいつ? -- 2013-10-22 20:35:48
- 100%薙ぎ払いというアグニさんの様な攻撃と言うだけで十二分に恐ろしいかと・・・ -- 2013-12-11 12:14:52
- ただしその後死ぬ -- 2014-12-03 16:26:30
- 等倍薙ぎにゲージ減少の追加効果?おっ、使えるやん!さて特技はどんなん…だと… -- 2015-01-26 13:17:39
- 高速環境の今だからこそ使えるかも、自殺の前に死ぬだろ。それよりも前列相対なのが糞だな -- 2015-02-01 01:03:52
- 自殺の前どころかこの鈍足だと行動すらせずに死ぬな -- 2015-02-01 09:05:07
最終更新:2014年06月03日 17:19