レアリティ:
SR
コスト:
6
属性:
緑
配置:
全て
制限:
2枚制限
能力:
なし→Lv40
覚醒3・
護神・
治癒2
分類:
男性
進化:
なし
限界突破回数:
10回
イラストレーター/姉崎ダイナミック
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
104 |
|
140 |
|
168 |
AT |
40 |
|
|
|
60 |
AG |
18 |
18 |
18 |
18 |
18 |
隻眼の知識と魔術を司る万能神。必ず標的に突き刺さる槍グングニルを携え、全世界を見渡せる王座に座っている。また死せる戦士の魂をヴァルハラに招き配下にするも、ラグナロクの時にフェンリルに飲み込まれ命を落とす
特技:主神の大号令(ゲージ:4)
緑属性の味方全体のATをAT分アップし(2ターン)、更にHPをAT×3回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
前列:グングニルの刺突
敵全体で一番HPが低いカードにかかっている全ての効果を打ち消し、2回AT×0.6のダメージを与える
Lv??~: 敵全体で一番HPが低いカードにかかっている全ての効果を打ち消し、2回AT×0.8のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
% |
× |
■■■ |
% |
× |
■■■ |
% |
× |
中列:万能神の知恵
範囲内の味方のATとAGをAT×0.25アップする(2ターン)
Lv??~: 範囲内の味方のATとAGをAT×0.3アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□■ |
% |
× |
□●■ |
% |
× |
□□■ |
% |
× |
後列:霊水ミーミル
味方全体の特技発動確率を100%アップし、通常行動発動確率を100%アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
% |
× |
■■■ |
% |
× |
■■■ |
% |
× |
考察
我らがおでんことオーディンが遂に蒼穹に登場。
蒼穹では初のLE以外での護神持ち。第3弾トップレア。
前列がサーチ攻撃であることは天空版と変わっていないが、カードコストが6に上昇している。
護神持ちとはいえHPは6コストの平均よりやや下。列が崩れると行動が大きく変わるため、
前列に置くときは注意したい。
2014/04/23 ver1.8.0
HP上昇、治癒獲得、前列行動係数アップなど大幅な上方修正を受け、以前と比べれば大分仕事ができる性能となった。
しかしながら2枚制限であるためLE、封迅持ちなど他のカードの選択肢が狭まるのが苦しい所。
最大値を超えて回復しないが、180も回復すれば大抵の6コスト以下は全回復してしまう。
素早く発動しても意味がないのでこの特技を使う場合は発動ターンをうまく調整したい。
AGの関係で
SR+ゼウスの特技のほぼ直後に特技を使えるのは利点。
- 前列:低HPサーチ効果打ち消し+低HPサーチ攻撃(全体範囲中、2回)
敵全体から死にぞこないを仕留められる期待値が高く、相手のデッキを崩しやすい。
フルアタに採用する場合は高AGの味方アタッカーが討ち漏らしたカードの掃討を担える。
調整により攻撃前に効果打ち消しが追加されたので、耐久型のデッキ相手への崩し役としての役割も得た。
サーチ攻撃の常で赤属性に吸われるとほとんどダメージが出ないので、青属性カードや、高火力で範囲の広い攻撃との併用でフォローしたい。
ヘスティアなどの加速キャラを利用し、前作のように前列
LEゼウスとの主神コンビで2T緑の加護などの強化を受けて暴れられるかもしれないが、前作と比べると少々火力不足か。
自身を含むが、護神がつくと1ターン目には恩恵を受けられない点には注意が必要である。
しかし効果そのものは強力で、Lv40であればAT・AGを18上昇できる。
もっとも、素のAGの低さから、その恩恵も2ターン目以降からとなってしまうが。
第三弾で特技発動確率を操作するカードが増えたため、環境によっては選択肢になるだろうが、
6コスト護神をそのために後列配置するのはなかなかに勇気が必要。
関連カード
コメント
- この修正はやり過ぎ -- 2014-08-29 02:07:59
- ようやくトップレアと言える能力になった -- 2014-08-30 00:34:01
- 素晴らしい能力だがトップレアのせいで41~3くらいまでしか限界突破が現実的じゃないのが欠点。課金ダンジョンの1種としてこないかな。 -- 2014-09-04 14:05:45
- 欠片で50余裕だろ。修正後のステ変更新ヨロシク -- 2014-09-05 17:58:16
- 50ならLEクラスの能力なのが恐ろしい -- 2014-09-06 21:59:46
- 無課金には縁のない話だなあ -- 2014-09-27 00:39:10
- 欠片で50っていう発想が凄すぎる -- 2014-11-22 12:55:24
- 中列40レベからパワーアップです -- 2015-01-20 22:40:23
- 無課金なのにブロチケでおでん二枚引いた(泣) -- 2015-06-28 00:57:06
- 俺も無課金なのにおでん二枚ある(泣) -- 2015-08-01 00:06:44
最終更新:2014年12月03日 01:58