◆基本情報◆
キャラ詳細 |
パック種別 |
悠久のエジプト |
レアリティ |
SR+ |
コスト |
5 |
属性 |
緑 |
配置 |
全て |
制限 |
なし |
分類 |
女性 |
進化先 |
なし |
進化元 |
ネフティス |
限界突破回数 |
10回 |
◆カードイラスト◆
+
|
画像を表示 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ネフ+.png)
|
イラストレーター/藤野ゆかり
◆ステータス◆
通常 |
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
120 |
133 |
150 |
165 |
180 |
AT |
32 |
35 |
40 |
44 |
48 |
AG |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
能力1 |
治癒1 |
治癒2 |
能力2 |
光壁1 |
光壁2 |
光壁3 |
限界突破 |
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
181 |
183 |
|
|
|
|
|
|
|
|
AT |
48 |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
|
AG |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
12 |
能力1 |
治癒2 |
能力2 |
光壁3 |
◆カード説明◆
夜を司る死者の守護女神。
地神ゲブと天空女神ヌウトの末娘であり、兄妹であるセトの妻である。
しかし、オシリスに思いを寄せていたネフティスはイシスに変身することでオシリスを騙し、二人の子、アヌビスを設けてしまう。
◆ダンジョンアビリティ◆
ダンジョンアビリティ |
概要 |
妖魔耐性+20% |
妖魔系モンスターからのダメージを20%軽減する。 |
◆行動◆
特技:神気の警醒(ゲージ:3)
戦闘不能の味方全員をHP25%で復活させ、緑属性の味方全体に3体戦闘不能にするトラップを付与する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
前列:魂の誘引
戦闘不能の味方をHP40%で1体復活させる
Lv40~ 戦闘不能の味方をHP45%で1体復活させる
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
% |
× |
■■■ |
% |
× |
中列:翠緑の護符
範囲内の味方でAGが元の1.0倍以下のキャラへのダメージを無効にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□■ |
100% |
×1.00 |
□○■ |
% |
× |
□□■ |
% |
× |
後列:命運の流転
前面の味方にHP50%で1ターン後に復活する再生の効果を与え(1ターン)、戦闘不能にする
(Lv25~) 前面の味方にHP55%で1ターン後に復活する再生の効果を与え(1ターン)、戦闘不能にする
(Lv35~) 前面の味方にHP60%で1ターン後に復活する再生の効果を与え(1ターン)、戦闘不能にする
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
100% |
×1.00 |
□○■ |
% |
× |
□□□ |
% |
× |
効果2属性:無
効果2範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
100% |
×1.00 |
□○■ |
% |
× |
□□□ |
% |
× |
■考察
緑になって神々しいイラストになった
ネフティス。非常に良い体つきをしていらっしゃる
- 特技:味方全体蘇生+緑属性の味方にデストラ(3体)付与
3体即死でありながらゲージが3と発動させやすいのも強み
ただしHP25%での復活なので普通に攻撃されると一撃で沈む
AG高めのカードで先手を取りたいところ
SRヘルと同じHP180で前列から蘇生が可能
光壁と治癒があるためそれなりに耐久が備わっている点もGood
- 中列:ダメージ無効(相対前列、AG1.0倍以下限定)
ちなみに翠緑の読み方は「すいりょく」
AG1.0倍以下限定ではあるとはいえ、
前列アナヒ同様に
ダメージ無効を付与可能
天翔や神速持ちとは微妙に噛み合わないが、本人が範囲に含まれてないためネフティスそのものを加速するのは問題ない
LEアテナ様にぼこぼこにされる点は
前列アナヒと変わりはない
要するに中列の味方を後列にHP60%にして運ぶ効果。
HPが60%になってしまうが後列配置制限の味方を2ターン目から活躍させることが可能。
守命と光壁を持ち、後列からの行動なので滅多にないことだが、次のターンの前にSR+ネフティス自身が落とされてしまったり、
前列の味方カード一気に落とされていたりすると列移動の計算が狂うため注意。
また現状味方の守命効果に戦闘不能効果が防がれてしまうため、守命持ちのカードと併用し辛い。
サポートカードは列が崩れると行動が噛み合わなくなるカードが多いが、このカードは中列、前列行動も優秀なので、
この行動で前に出た後も活用しやすいのが嬉しい。
■関連カード
■コメント
- レベル40で前列45% -- 2014-03-01 22:40:32
- デストラップの効果、ヘル等の即死攻撃に反応してカウンター即死。トラップの付いたカードが通常攻撃で戦闘不能になっても反応しない。 -- 2014-03-02 22:39:10
- 子供は設けるではなく儲けるでは -- 2014-12-02 09:10:24
- ↑ -- 2014-12-08 23:26:51
- Lv42 HP183 AT48 AG12 -- 2015-01-25 23:59:05
- 光壁1の能力付与はLV10からです。 -- 2015-02-25 22:25:13
最終更新:2014年11月18日 12:28