マルチキャスト

マルチキャストアドレス

224.0.0.0~224.0.0.255 リンクローカルアドレス
224.0.1.0~238.255.255.255 グローバルスコープアドレス
239.0.0.0~239.255.255.255 限定スコープアドレス

232.0.0.0~232.255.255.255 PIMの拡張機能SSM用
233.0.0.0~233.255.255.255 GLOPアドレス ASが自由に使える

224.0.0.1 サブネット上のすべてのマルチキャスト対応ホスト
224.0.0.2 サブネット上のすべてのマルチキャスト対応ルータ
224.0.0.5 OSPF 全ルータ
224.0.0.6 OSPF DR/BDRルータ
224.0.0.10 EIGRPルータ

MACアドレス(IPv4)

  • 「01-00-5e」で始まる
  • 25bit目は「0」
  • 残り23bitにマルチキャストアドレスの下位23bitをコピーする。

MACアドレス(IPv6)

  • 「33-33」で始まる
  • 残り32bitにマルチキャストアドレスの下位32bitをコピーする。

IGMP

IGMPv1 グループメンバシップレポート
IGMPv2 クエリア選出アルゴリズム
IGMPv2 グループ指定クエリ
IGMPv2 グループ脱退メッセージ
IGMPv2 クエリ間隔の応答時間
IGMPv3 送信元に対するグループ参加要求

コマンド

  • 基本設定
(config)# ip multicast-routing
(config-if)# ip pim sparse-dense-mode
  • RPの手動設定
(config-if)# ip pim rp-address <ipaddress> [<accesslist-no>]
<accesslist-no> 参加するマルチキャストアドレスを定義するアクセスリスト
  • AutoRPの設定(RP候補)
(config)# ip pim send-rp-announce <interface> scope <ttl> group-list <accesslist-no>
  • AutoRPの設定(マッピングエージェント)
(config)# ip pimg send-rp-discovery [<interface>] scope <ttl>
  • I/Fを特定のマルチキャストグループに所属させる
(config-if)# ip igmp join-group [<group-address>]

タグ:

BSCIメモ
最終更新:2010年03月24日 03:25