※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
GM用支援ツール
GMをする上で苦労するのが、配役(配役メモ)と、開票(投票メモ)ではないかと思いますが、その苦労を緩和するツールを紹介します。
(使用例)
1.参加希望者の点呼を取る
2.参加者の人数を確認し、配役(占1 霊1 狩1 狂1 狼2 初日の有無 など)を決定する
3.「ふりはり」を起動する
4.2で決まった配役人数を、「ふりはり」起動後の画面で選択し「決定」を押す
5.「名前あり」を押して決定する
6.名前欄に参加者の略称(開票時に使用する名前)を入力し「次へ」を押す
※初日あり配役の場合は、最後の1人の名前を初日とする
※初日が人狼・妖狐の場合は「シャッフル」を押して配役振り直し
※「書き出し」を押し、配役結果ファイルを生成しておくのも良い
7.出力結果を見ながら参加者に配役を1:1会話で伝え、ゲームを開始する
※参加人数に変動があった場合は「人数を増減する」を押すと良い
8.「投票支援へ」を押して次の日に進める
※初日あり配役の場合は、初日を死亡させておくと良い
9.投票タイム中に「投票へ」を押し、各参加者の投票先ををタブから選択する
10.全員の票が揃えば「投票決定」を押し、出力結果を見ながら開票する
※同票複数の場合は「再投票!」を押すと8へ戻る
※「投票結果出力」を押し、投票結果ファイルを生成して発表するのも良い
11.「死者の確認へ」を押し、吊られた人にチェックを入れ「生存者の確認」を押す
12.「夜に死んだ人の確認」を押し、死んだ人にチェックを入れ「生存者の確認」を押す
13.勝敗条件に注意しながら、9~12までの手順を繰り返す
非常に便利なツールを作成し提供してくださった他、当サイトで紹介する事も快諾していただきました。ここに御礼申し上げます。
最終更新:2009年03月12日 04:29