イベント・マップ名は正式名称でない場合があります。
また、近づくと生える芽から移動できる、移動先を選択できる場所を「フラッシュバック」と呼称しています。
フラッシュバックからの行き先…鉛筆と消しゴム→「方眼用紙」 スペードとハート→「スート宇宙」 水滴→「水滴世界」
8個(現在編集済みのもの) (ver.0.01)
霧散イベント
見る条件
鳴き声イベント
見る条件
イベント情報
+
|
... |
初回は扇風機のスイッチを入れていると確定で見ることができ、「みんみんぜみ」を入手できる。
|
子連れイベント
見る条件
塗り絵イベント
見る条件
イベント情報
+
|
... |
ノートの右下を調べるとページをめくることができる。
ノートの近くにいる色鉛筆を調べると、色鉛筆と同じ色になる。その状態で、ノートの塗りたい場所を調べると色を塗ることができる。
3枚の絵はそれぞれ塗れる色と場所が決まっている。ページごとに塗れる色を全て塗ると、4ページ目に描かれたつぼみが開く。
めくる時の確率で、4ページ目がつぼみの絵ではなく移動できる入口の絵になることがある。
つぼみが開くと、対応する絵に描かれているキャラが周囲に現れる。
これらのキャラはけしゴムで調べると消すことができるが、太陽のキャラはけしゴムで近づくと…
|
魚群イベント
見る条件
イベント情報
+
|
... |
このイベントを見ると、初回は「みずぎ」を入手できる。
|
流れイベント
見る条件
肝試しイベント
見る条件
イベント情報
+
|
... |
「浜辺」では、ビーチベッドで寝ていると時間が早く進む。
「トイレ屋敷」の奥の女子トイレを調べると、確率でイベントが進行する。
|
瞳の中イベント
見る条件
経路情報
+
|
... |
赤い破れは睡眠時の確率で出現場所が決まる。
赤い破れに触れた後は起床や帰還ができなくなり、小さな建物の入口に入ることでイベントが進む。
|
小ネタ
方眼用紙
+
|
... |
「裏方眼用紙」へ移動できる鉛筆の間の道を逆向きに進むと…
あるフラッシュを入手後、睡眠時の確率で…
|
スート宇宙
+
|
... |
あるフラッシュでキャラを調べると…
あるフラッシュのシフト効果を使った状態でキャラが…
あるフラッシュのシフト効果を使った状態でキャラを調べると…
|
水滴世界
+
|
... |
キャラが隣にいる椅子に座っている時にシフト効果を使うと…
あるエフェクトを使うとキャラが…
また、高い所にいるキャラを調べていると…
|
裏方眼用紙
音符世界
浜辺
音果梯子
虫迷宮
トイレ屋敷
緑洞窟
最終更新:2020年08月23日 04:03