レイヤー0にあるマップを除き、マップ名はゲーム同梱のテキストファイルに準じます。
また、タイトルのさいしょから or つづきからを選んだ時に決まる確率を「起動時確率」と呼称します。

(ver1.11)


レイヤー0

ジャンプ条件

+ ...
【レイヤー1】の三本足の白猫オブジェを調べ、【レイヤー0】に移動する

マップ一覧

+ ...

レイヤー0

白い木
白い草
白いテーブル
白い柱
家の屋根
白い猫のようなオブジェ
抽象的な生き物
白い家→【白い家】
縞々の家→【縞々の家】
長方形の建物→【長方形の建物】
塔→【塔】(塔内部)

白い家

扉→【レイヤー0】

  • 草の家
観葉植物
歩く草

  • 植物の家
観葉植物
歩く植物

  • 木の家
観葉植物
歩く木

  • 四角だらけの家
床の四角

縞々の家

目の付いた白い木
  • イベント後消滅

顔の無いオブジェ
  • 調べると…→【レイヤー0】
  • イベント後消滅

扉→【レイヤー0】

長方形の建物

  • 1F

観葉植物
開かない扉
階段→2Fへ
右の扉→【レイヤー0】

  • 2F
観葉植物
飛び出る絵
座れない椅子
階段→1Fへ
扉→奥の部屋

  • 奥の部屋
椅子
テーブル
小さな女の子→『ウィンドウタイプくうはく』
扉→2F

  • 塔内部
左端→【レイヤー0】
右端→屋上へ

  • 屋上
自販機
室外機
伸縮するキャラ
伸びた毛のキャラ
瞬きするキャラ
口をパクパクするキャラ→話しかけると…
欠けた部分→後ずさりする
上端→見上げられる
入口→塔内部へ





レイヤー1

マップ一覧

+ ...
    • 探索のヒント

レイヤー1

シルクハットの人物
  • 《ほのお》で話しかけると…

まわりつづける時計
  • 確率で止まっていることがある

看板→ようこそ
ピンクのきのこ
触手のようなオブジェ
青とピンクの三本足の猫オブジェ
崖の上のローラースケート→《ローラースケート》
小さいきのこ→《きのこ》
  • 開けた場所のきのこ群生地に一つだけ踏めない小さいきのこがある

黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • 初期位置
  • 看板の左上
  • 看板の下の三角の高台

崖の上のロープが垂らされた穴(2箇所)→【地下通路】
  • 黄色い塔→【砂の塔】

三本足の白猫オブジェ→【レイヤー0】
  • 【猫の部屋】のオブジェを調べていると出現

地下通路

きのこ
穴を掘る生き物
きのこが多く生えている場所のロープ→【きのこ群生部屋】
穴を掘る生き物が1匹だけいる場所のロープ→【地下通路小部屋】
狭い行き止まりにあるロープ→【レイヤー1】
長い通路の途中にあるロープ→【レイヤー1】

きのこ群生部屋

小さいきのこ→《きのこ》
  • 一つだけ踏めない小さいきのこがある

ロープが垂らされた穴→【地下通路】

地下通路小部屋

大きなきのこ
ロープが垂らされた穴→【地下通路】

砂の塔

黄色い生物
  • 《ほうせき》入手直後 or 最上階の生物殺傷後…

緑色の宝石の付いた生物→《ほうせき》
  • 《ほうせき》入手直後 or 殺傷すると…

上りはしご→一つ上の階へ
下りはしご→一つ下の階へ
入口→【レイヤー1】

黄色の悪夢

血を流した黄色生物
  • →【レイヤー1】(初期位置)





レイヤー2

マップ一覧

+ ...

レイヤー2

黒いもやもや→追いかけてくる(ゲームオーバー)
白い三角
  • 顔があることもある

お腹が減っている白い生物
  • 《きのこ》《め》に反応

穴の空いた白い巨大生物
  • 湖の中に確率で出現

  • 赤い水溜まり

黒い入口の近くのランタン→《ランタン》
黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • 三角オブジェに囲まれた湖の左下
  • お腹が減っている白い生物の横の湖
  • 【青の家】の右

青い家→【青の家】
  • 《かぎ》で開く


黒い建物の入口→【鉄筋】
?→【食欲】

青の家

時計→現実の時間と連動している
  • 青い人

  • 暖炉→【謎の小部屋】

謎の小部屋

青い人→【青の家】

広場

三角オブジェの間→【レイヤー2】

サイケ広場

三角オブジェの間→【レイヤー2】
小屋→【サイケ小屋】
サイケ少女→確率で『ウィンドウタイプサイケ』

サイケ小屋

サイケなフィーバー
サイケ少女→【サイケ広場】

鉄筋

ぐにゃぐにゃの柱
《め》で…
  • 灰色の住民たち

  • 上下に動く一つ目住人→『ウィンドウタイプてつ』

食欲

【レイヤー2】から接続(詳細不明)





レイヤー3

マップ一覧

+ ...

レイヤー3

  • 灰色タイル
緑色の大きなスライム→追いかけてくる(ゲームオーバー)
水色の粒
黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • 初期位置右の黒帯の中 ※会話不可

開けた場所にある下り階段→【悲壮の部屋】
囲まれた下り階段→【暗闇の部屋】
黒帯に囲まれた砦→【砦】
  • 電源の点いたゲーム機→【グリッチルーム】

ただの草

  • セピア村
下り階段→【セピア村地下】

  • 廃村
勇者パーティ
  • 【裏世界】から来た直後は出現しない

毒沼
  • 【裏世界】から来た直後に出現

黒い顔
  • 近づくと後ずさりする
  • 【裏世界】から来た直後に出現

白い入口→【裏世界】
  • 勇者パーティを全員殺傷すると出現

暗闇の部屋


暗いと落ち着く生物
  • 《ランタン》《ほのお》に反応

落ちている鍵→《かぎ》
上り階段→【レイヤー3】

悲壮の部屋

泣くピンクの生物
上り階段→【レイヤー3】

  • 入る度に物の配置が変わる
入口→【レイヤー3】

  • 像が12個配置されている
  • 像が4個、椅子が2個配置されている
    • 像が4個、椅子が1個配置されている

地下迷宮

  • 水路は《ロケット》で通れる
上り階段→【砦】
右上の下り階段→【地下迷宮小部屋】
左上の下り階段→【宝の部屋】
  • とある壁→【隠し通路】

地下迷宮小部屋

壁の模様
上り階段→【地下迷宮】

宝の部屋

像に囲まれたお宝
灰色の生物
  • 《ほうせき》に反応

上り階段→【地下迷宮】

隠し通路

右端→【地下迷宮】
左端→【汚染区域】

汚染区域

  • 《ロケット》で浮遊できる
端→[汚染区域神]
  • →【地下迷宮小部屋】

セピア村地下

  • B1F~B5F
上り階段→上の階 (B1Fの時→【レイヤー3】)
下り階段→下の階

  • B6F
上り階段→B5F
  • 人影が出現していると出現しない

何もない壁→【地下牢】
  • 《め》で模様が変化する

人影→【地獄】
  • 累計30回殺傷していると出現

地下牢

  • ふしぎなはこ使用不可
壊れたロボット
牢の向こうの大きなロボット
下→【セピア村地下】(B6F)

地獄

  • ふしぎなはこ使用不可
オレンジの球→追いかけてくる(ゲームオーバー)
人影→調べると消える
  • 4回目に触れた人影→【地獄奥】

地獄奥

  • ふしぎなはこ使用不可
現れては消える人影→《コイン》
青い人→【青の家】

グリッチルーム

ノイズ
白黒の生き物
電源の点いたゲーム機→【レイヤー3】

グリッチルームモノ

モノクロノイズ
白黒の生き物
電源の点いたゲーム機→【レイヤー3】

裏世界

  • ふしぎなはこ使用不可
黒い顔
青いフォーク
細い黒生物→ワープ
4つの棺桶
R.I.P.
  • 調べると黒い顔が追いかけてくる(ゲームオーバー)
  • 調べた後の細い黒生物→【レイヤー3】(廃村)





レイヤー4

ジャンプ条件

+ ...
【青の家】への到達

マップ一覧

+ ...

レイヤー4

三日月
  • 歌ってくれる
  • 殺傷すると…→追いかけてくる(ゲームオーバー)

紫色の箱(左の方)
黄色の箱(【ダム】の近く)
赤色の箱(【クラウン迷路】の近く)
黄緑色の箱(【クラブ】の近く)
ダーク草
虹色の粒
  • 緑髪の少女

黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • 亀裂の中 ※会話不可
  • 【クラブ】の右
  • 左の崖に最も近い黄色の丸の側
床が青い場所にある紫色の建物→【紫の建物】(箱の部屋)
三日月が近くにいる紫色の建物→【紫の建物】(プール)
  • 左端の紫色の建物→【ウィンドウショップ】

右端の紫色の建物→【ビックリハウス】
  • 発光する紫の建物→【クラブ】

開けた場所の青ピンクオブジェの間→【クラウン迷路】
建物の間の青ピンクオブジェの間→【クラウン通路右上】
水色のワープパネル→【空】
緑色のダム→【滝内部】
  • 確率で横穴が開いていて入れる

紫の建物

箱の部屋

白色の箱→仲間探しを頼まれる
  • 【レイヤー5】開通後、全ての箱に話しかけていると…

入口→【レイヤー4】
額縁
  • 【ラボB1F】から来た時に出現

プール

プール
緑色の箱
入口→【レイヤー4】

ウィンドウショップ

四角頭の人→話しかけるとウィンドウタイプを変えられる(頭の色は現在のウィンドウタイプに対応する)
なんにもしない人
  • 《はり》に反応

入口→【レイヤー4】

赤い部屋

受付の人→『ウィンドウタイプあか』
  • コイン10枚と交換
  • 殺傷すると…→(ゲームオーバー)

入口→【レイヤー4】

ビックリハウス

  • 入口
橙色の箱
入口→【レイヤー4】

  • 迷路
  • 探索のヒント
    • 一方通行や地形の変化などは無いが、クラウンの絵の有無や色は部屋に入るたびに変わるので目印にはならない
色とりどりのクラウンの絵
青色の箱→入口
手の描かれた箱→《ふしぎなはこ》

クラブ

  • 入るたびに流れている曲が変わる
虹色の粒
  • 《ほのお》で調べると…

倒れている虹色の粒
  • 《ほのお》で調べると…

青い丸生物
  • 【ラボB1F】で青い丸生物が去っていくイベントを見た時に【ラボB1F】から【紫の建物】(箱の部屋)に来ると出現

入口→【レイヤー4】

バックヤード

  • 【クラブ】に入るたびに流れている曲が変わる
ダンボールの山
注射器→《はり》
入口→【レイヤー4】

クラウン迷路

青ピンクオブジェの迷路
入口の青ピンクオブジェの間→【レイヤー4】
進んだ先の青ピンクオブジェの間→【クラウン通路】

クラウン通路


ピンクの街灯
ピンクと紫の木
ボール
ベンチに座る人
  • 隣にしばらく座ると…
  • 殺傷すると…

黄色い丸のキャラ
  • 触れると動き出す

道化師
  • 《ローラースケート》《ロケット》に反応
  • 殺傷すると…

鍵盤ハーモニカ→《けんばんハーモニカ》
ベンチ近くの青ピンクオブジェの間→【クラウン迷路】
木の間の青ピンクオブジェの間→【レイヤー4】

クラウン通路右上

とんがり帽子生物
  • 話しかけるとタイトル画面で「ミニゲーム」を選べるようになる

青ピンクオブジェの間→【レイヤー4】

水色のワープオブジェ
UFO
  • こまのような地形の上端で待っていると飛んでくる(一度きり?)

ロケット→《ロケット》
十字の穴→[クレーター]
  • →【レイヤー1】(初期位置)

水色のワープパネル→【レイヤー4】

滝内部

  • 紫のきのこ

入口→【レイヤー4】
傘→【ダム】
  • 《きのこ》で入ると出現しない

きのこの世界

  • メニュー開閉不可
黒いきのこ→追いかけてくる(ゲームオーバー)
ピンクのきのこ
紫のきのこ
  • 殺傷できる

大きな紫のきのこの顔→【地下通路小部屋】
  • 紫のきのこを3つ殺傷すると出現

ダム

入口→【レイヤー4】
右端→【ダム崖】
左上→【ダムループ】
  • 《ロケット》で浮遊できる

ダム崖

崖→[沈み]
  • →【レイヤー1】(初期位置)

左端→【ダム】

ダムループ

  • Xキーで…→【レイヤー4】
レジ袋
石板
コーン
青いコーン
プリン
時計
お腹が減っている白い生物
サイケ少女
ダーク草
紫のきのこ
水色のワープオブジェ→【空の上】

空の上

  • ふしぎなはこを使用すると→【空】
白い光る玉
白い大きな生物→『ウィンドウタイプそら』
水色のワープオブジェ→【空】





レイヤー5

ジャンプ条件

+ ...
【クラブ】への到達&【クラウン通路】の道化師に話しかける

マップ一覧

+ ...

レイヤー5

集落外

黒く丸いキャラ→追いかけてくる(ゲームオーバー)
どこんじょう草
カニ
  • 確率でピンクだったり黒かったり目が付いていたり

踊るはにわとサボテン
  • サボテンを全て殺傷すると…

黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • どこんじょう草の右
  • 【公園】行きゲートの真上やや左(2つあるサボテンの周辺)

黒いゲート→【公園】
集落から離れた場所にある建物→【遺跡】

集落内

  • サボテンに囲まれており、似た地形の集落が2つ存在する
住民
  • 誰か一人から→【錆び付いた世界】(起動時確率で抽選)

豆のような植物
建物→【集落の建物】
左端の建物(植物で入口が塞がれている建物が無い方の集落)→【炎の部屋】
右下の建物(植物で入口が塞がれている建物がある方の集落)→【電話の部屋】

集落の建物

  • 物の配置が同じ部屋が2つの集落それぞれにある
謎の絵画
入口→【レイヤー5】

  • 箱とテーブルの部屋
  • 箱が4つある部屋
  • 住民がいる箱とテーブルの部屋
    • 【ラボB1F】から来た時に額縁が出現
  • 箱3つとリボンの部屋
  • テーブルが3つある部屋
  • 箱が6つある部屋

炎の部屋

蝋燭→《ほのお》
入口→【レイヤー5】

電話の部屋

謎の絵画

電話→繋がらない
入口→【レイヤー5】

公園

寝そべるはにわ
ゲート
  • 赤い箱

黒いゲート→【レイヤー5】

公園変貌

  • ふしぎなはこ使用不可
赤黒い寝そべるはにわ→追いかけてくる(ゲームオーバー)
大量の寝そべるはにわ
反転ゲート
白い顔→笑われる
  • 何度も殺傷すると…→【レイヤー5】(踊るはにわとサボテン)

遺跡

壁の顔
数字のブロック
  • とある長い模様

劣化したコンクリートブロック→【遺跡小部屋】
コンクリートブロック→【遺跡中部屋】
倒れたパイロン→【遺跡階段】
入口→【レイヤー5】

赤種子の部屋

赤い種子→[赤種子]
  • →【遺跡】(とある長い模様の前)

入口→【遺跡】

遺跡小部屋

サボテン
入口→【遺跡】
建物→【ちいさな部屋】

ちいさな部屋

電話→繋がらない

住民(『ウィンドウタイプせきばん』入手後)
入口→【遺跡】
建物→【ちいさな部屋】
ピンク色の住民→『ウィンドウタイプせきばん』
  • 『ウィンドウタイプせきばん』入手後いる部屋に辿り着けなくなる

遺跡中部屋

  • 絵画の部屋
謎の絵画
《め》で…
  • 数字が現れる

右の入口→機械の部屋
入口→【遺跡】

  • 機械の部屋
謎の機械→操作できる
左の入口→絵画の部屋
入口→【文明跡地】
  • 謎の機械に絵画の部屋で見れる数字を入力すると出現

文明跡地

柱と瓦礫
入口→【遺跡中部屋】

遺跡階段

  • 階段入口

入口→【遺跡】

  • 大階段
右端→入口
左端→【異世界入口】

異世界入口

右端→【遺跡階段】
入口→【閉鎖空間】

閉鎖空間

柱の間→【異世界入口】

錆び付いた世界

うねうね動くキャラ
  • 《はり》で消える

小屋→【錆小屋】【錆小屋(時計)】【錆小屋(ノート)】

錆小屋

入口→【錆び付いた世界】

  • 椅子の並ぶ小屋
椅子
うねうね動くキャラ
  • 《はり》で消える

  • 椅子と張り紙の小屋
椅子
張り紙

錆小屋(時計)


椅子
張り紙
入口→【錆び付いた世界】
激しく回る時計→【レイヤー1】(まわりつづける時計)

錆小屋(ノート)


  • ノート→《ふるびたノート》

入口→【錆び付いた世界】

海底

水泡
左端→【錆び付いた世界】
右端→【苔船】
  • 青い丸→[暗雲]

苔船

座礁した船
左端→【海底】





レイヤー6

ジャンプ条件

+ ...
【苔船】への到達 or 赤種子イベントを見る

マップ一覧

+ ...

レイヤー6

ネオン生物→追いかけてくる(ゲームオーバー)
グー・チョキ・パー
白いチョキ・パー

金色の飛行船
  • 確率で移動する向きが変わる

黒いお面→《むてき》
  • 起動時確率で全レイヤーの出現場所の中から一箇所抽選
  • 指の群生地の中 ※会話不可
  • 白い建物の壁の中 ※会話不可
  • 階段の右

チョキとパーが縦に並んだ通路→【手の通路】
  • 間を下から上に通ると確率で移動

白い建物→【ラボ1F】
階段→【空中吊橋昼】
虹色の扉→【ホール】
  • 確率で指の群生地のやや右下に出現

手の通路

目の付いた手
グー・チョキ・パー
目の付いた白い手→《めだま》
通路入口→【レイヤー6】

ラボ1F

入口→【レイヤー6】
扉(上側左から2つ目)→【みずの部屋】
扉(上のランプが点滅している)→【信号部屋】
扉(左側下から2つ目)→【椅子の部屋】
扉→【ラボ1F小部屋】
階段→【ラボB1F】

みずの部屋



椅子
紫の液体が入った瓶→《みず》
入口→【ラボ1F】

信号部屋

信号→触ると止まる
入口→【ラボ1F】

椅子の部屋


色とりどりのランプ
  • 道を塞ぐ椅子

入口→【ラボ1F】
奥→【虹色通路】

虹色通路

  • ふしぎなはこ使用不可
下→【椅子の部屋】
上→【レイヤー7白】

ラボ1F小部屋

入口→【ラボ1F】

  • 机と棚の部屋
  • 椅子と棚の部屋
  • 机と窓の部屋
  • 棚だらけの部屋
  • 長机の部屋
  • 何かが動いている部屋

ラボB1F

椅子
積み上がった棚
スクリーン
  • ボタンを押している間画面が映る

足のある黒丸
青い丸生物
  • 1Fから来るとスクリーン前の廊下にいて右に去っていくことがある(確率?)

額縁
  • 絵が飾られていることがある
  • 緑色の絵→【集落の建物】(住民がいる箱とテーブルの部屋)
  • 水色の月の絵→【紫の建物】(箱の部屋)

上り階段→【ラボ1F】
?→【ラボ隠し部屋】
下り階段→【ラボB2F】

ラボ隠し部屋

【ラボB1F】から接続(詳細不明)

ラボB2F

上り階段→【ラボB1F】
扉→【ラボB2F小部屋】
扉(緑色のランプ)→【大スクリーン】

ラボB2F小部屋

入口→【ラボ1F】

  • 配管の部屋
  • 椅子とランプの部屋

大スクリーン

  • 大きなスクリーン

入口→【ラボ1F】

空中吊橋昼

右端→【レイヤー6】
小屋→【吊橋小屋昼】

吊橋小屋昼


  • ベッド

入口→【空中吊橋昼】

吊橋小屋夜

ベッド
入口→【空中吊橋夜】

空中吊橋夜

時々流れ星が降る
小屋→開かない
右端→【レイヤー6】

ホール

下端→【レイヤー6】
円の中心→【レイヤー8】





レイヤー7

  • ジャンプ不可

移動方法

+ ...
【大スクリーン】のイベントを見た後に【虹色通路】から移動可能

マップ一覧

+ ...

レイヤー7白

黒ひし形頭の住人→何人か高台の上にワープさせる者もいる
高台にある看板→地上に降りられる
→←看板の間→【虹色通路】
赤目の建物→【看板の世界】

看板の世界

横線の下に3本の縦線がある丸い看板→『ウィンドウタイプモノクロ』
白枠チェックの扉→【レイヤー7白】
黒枠チェックの扉→【レイヤー7黒】
↑看板の間→【猫の部屋】

猫の部屋

  • 三本足の白猫オブジェ

入口→【看板の世界】

レイヤー7黒

一見すると高台から降りられない
  • 「レイヤー」なのであれば…

白ひし形頭の住人
横線の四角い看板→建物のある高台
建物→【看板の世界】
灰ひし形頭の住人→【モノクロ美術館】
  • ウィンドウタイプを『ウィンドウタイプモノクロ』にしていると出現

モノクロ美術館

  • ふしぎなはこ使用不可

  • 1F
灰ひし形頭の住人→【レイヤー7黒】
上り階段→2F
  • 2F
人影の絵→【無題1】
下り階段→1F
上り階段→3F
  • 3F
白い雲の絵→【無題2】
下り階段→2F
上り階段→4F
  • 4F
2つの手の絵→【無題3】
下り階段→3F
上り階段→5F
  • 5F
白と黒が斜めに分かれた絵→【無題4】
下り階段→4F
上り階段→6F
  • 6F
黒い額縁
灰ひし形頭の住人
見つめる黒い影と白い人の絵→【無題5】
下り階段→5F

無題1

  • ふしぎなはこ使用不可
画面端→【モノクロ美術館】(2F)

無題2

  • ふしぎなはこ使用不可
画面端→【モノクロ美術館】(3F)

無題3

  • ふしぎなはこ使用不可
画面端→【モノクロ美術館】(4F)

無題4

  • ふしぎなはこ使用不可
画面端→【モノクロ美術館】(5F)

無題5

  • ふしぎなはこ使用不可
画面端→【モノクロ美術館】(6F)





レイヤー8

  • ジャンプ不可

移動方法

+ ...
【ホール】から移動可能

マップ一覧

+ ...

レイヤー8

赤目の建物→ランダムでいずれかのレイヤーの初期位置に移動(一方通行)
  • 赤スライム

部屋

赤スライム→【レイヤー8】
鉄格子
  • 《あおのあかし》で開く

黒髪の少女
  • 色々な話を聞ける
  • 《ふしぎなはこ》を除く全アイテムに個別反応あり

部屋変貌

赤スライム→【レイヤー8】
人影
  • 選択肢で「はい」を選ぶ→【レイヤー1】(殺傷数リセット?)
  • 選択肢で「いいえ」を選ぶ→【レイヤー8】




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月17日 03:11