バグった!セーブ消えた!

セーブデータ消えた!レベル1からやり直し?



バレンタインバージョンアップデートバグを食らった人はとりあえず落ち着いて。
これを書いてる俺も食らったよ><


バレンタインバージョン引き継ぎバグについて

悪夢の2月9日から一晩が明け、翌10日付で修正バージョン(1.0.51)が緊急リリースされました。
本スレのレベル26MAX猛者たちの数名からも「今回は大丈夫だった」と報告があり、
一応引き継ぎバグは修正されている模様です。

修正を待っていた方は現時点のバージョン(1.0.51)でアップデートしましょう。

しかしながら、すでに引き継ぎバグを食らっていて、復元対策が取れなかった方の一部からは
「修正版をインストールしてもデータが復元できていない」という泣ける報告も挙がっています。


お困りの方は日本版運営元であるビーライン・インタラクティブ・ジャパン社に問い合わせましょう。


  • 問い合わせフォーム



(以下の部分は、修正バージョン1.0.51の配信前に書かれたものです)
+ ...
2012年2月9日付で、日本版スヌーピーストリートにも待望のバレンタインバージョンが配信されました。
さぁ早速アップデート……してしまうと起動できなくなる致命的なバグが発生中です。
ビーライン・ジャパン公式からは修正版の配信までアップデートを控えるようアナウンスが出ています。

本スレPart5の>>828さんの画像
スヌーピーストリートは、いざという時のために本体内にセーブデータが3つバックアップされています。
大抵の場合はこの3つのうちどれかを選べば無事に復元される……はずです。
ていうかなんでこの時点でレベル28になってんのよ?


しかし今回のバグではどれを選んでも復元されることはなく、
選んだ直後にアプリが強制終了してしまい大変な絶望感に襲われます。
そもそもバージョンアップ時にセーブデータが破損したとか今頃そんな初登場バグ出さなくても……。


このバグに遭ったスレ住民のほとんどがレベル26MAX状態であり、レベル上限が26→28に引き上げられたことにより
何らかの引き継ぎミスが起こっているのではないかと考察されています。
レベル26MAXに達していないプレイヤーからはアップデート成功の報告もありますが。

同じようにレベル上限が引き上げられた英語版の方ではバグは起きておらず、詳しい原因は不明ですが、
プレイ時間の長いプレイヤーであればあるほどバグる確率は高いため、食らった際のショックも比例して大きいのでこういうのマジ勘弁してビーラインさん><


バレンタインバグからの復帰

(以下の部分は、修正バージョン1.0.51の配信前に書かれたものです)
+ ...
PC側のiTunesに「古いバージョンのスヌーピーストリートをバックアップしていた」&「GameCenterに接続履歴がある」場合復活できます。
(っていうか無事にできましたので取り急ぎこのページを書いている次第でございます。)

この2つが満たされない場合は、*おきのどくですが*公式の修正版配信を待つしかなさそうです。




GameCenterを使うセーブデータ復元/移行の手順


  • まずはスヌーピーストリートを再インストールしましょう。

環境移行の場合は特に問題なくインストールすれば良いので次へ。

バグからの復帰の場合はiPhone(iPad/iPod touch)側のスヌーピーを消し、iTunesから古いバージョンを再インストールするようにしましょう。
もし、iTunes側で新バージョンをダウンロードしてしまった場合、ゴミ箱に古いバージョン(「スヌーピー 1.0.40.ipa」とか)が
入っているかもしれませんので確認してみてください。入っていたらラッキー。右クリックから「元に戻す」で上書きYES!


  • 無事にインストールできたら

ゲーム開始すぐにはGameCenterに接続することができないため、少々面倒ですがプレイを進めてください。
(最初のペパーミント・パティの電話→サリーのレモネードスタンド配置→コイン回収スナックワゴン配置……)
どうせあとで復元するのですから、スナックワゴンを建てる15秒を短縮するためにドルを使うとか贅沢なことをしてもOK。

ひととおりのチュートリアルを済ませて「あなたのフェアを作ってみましょう、幸運を! Good Job!」まで来たら
ようやく「ともだち」アイコンが押せるようになります。


  • いよいよGameCenterへ

「ともだち」

「友達のフェアを見に行く」

「友達を追加」

「GAME CENTER」

と押してゆきましょう。
サーバ側にセーブデータがあれば「古いセーブデータがあります」とメッセージが出ます。助かった! Good Job!


Facebookを使うセーブデータ復元/移行の手順


出来るらしいのですが筆者が使ったことがないためよくわかりません><
誰かやったことがある方の加筆修正プリーズ!


復元されないデータ


残念ながら復元は完璧ではありません。
配置データやカード、コミック、保有ドルなどは同じように復元することが可能ですが、消えてしまうデータもあります。
唯一、メールボックスに入っていた手紙だけがセーブされていないようなのです。

頂いたギフトを設置せずに保留したままだった場合、セーブデータ復元をしてしまうとギフトアイテムごと消滅……。
あとでお返ししなきゃと思って残しておいた手紙も消えてしまいます。

思い出はプライスレス。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月10日 13:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。