技能「騎乗」を有し、馬を所有している場合の戦闘
ルール
戦闘開始自には、騎乗状態で戦闘が開始される。
騎乗時には射撃値が-1の修正を受ける。又、敵の射撃判定時、敵の射撃値が+1される。
戦闘の進行
騎乗戦闘はターン制で進行する。進行は次のように行う。
フェイズ①自軍行動選択
- 判定―判定を行う。
- 下馬―下馬する。マイナス修正は解消する。戦闘ルールは歩兵系判定ルールに移行する。
- 乗馬―乗馬する。マイナス修正を受ける。戦闘ルールは騎乗系判定ルールに移行する。
- 逃亡―逃亡する。敵の射撃判定を受ける。判定の結果撃破されなかった場合、逃亡成功とする。
フェイズ②敵軍行動選択
フェイズ③行動、判定
フェイズ④判定結果の告知。
を1サイクルとし、敵、味方の降伏、逃亡を含め全滅するまで戦闘が続けられる。
騎乗戦闘の判定
射撃判定
3-射撃値+命中値<ダイスの目
一斉突撃
指揮官のみ実行可能。指揮下にある全ユニットで突撃する。
射撃距離から突撃し、白兵距離に移行する判定。指揮判定を実施し、判定が成功した場合、無条件で突撃した人数分敵を撃破できる。指揮判定に失敗した場合、敵の突撃破砕射撃を受ける。その後、突撃に成功した人数分の敵を撃破できる。尚、突撃後、敵部隊は逃走状態に移行する。
一斉突撃(対戦車)
指揮官のみ実行可能。
敵戦車が1輌である場合のみ有効。
指揮下にある全ユニットが怒号を挙げつつ突撃する。
敵は一般判定を実施する。敵が一般判定に失敗した場合、
敵戦車兵は戦車を放棄し逃走する。
敵が一般判定に成功した場合、敵の突撃破砕射撃を受ける。
最終更新:2010年04月13日 09:02