菊大路 和歌
「それはどういうことか教えてほしい」
よみ:きくおおじ わか
システム:クトゥルフ
PL:
とや
NPC登場:(可)
基本情報
職業:教授 性別:男 年齢:30
現在の正気度:85 耐久力:11
個人資産:年収一千万
一人称/二人称:私/~くん、=さん
能力値
STR:12 DXE:13 INT:11
CON:10 APP:14 POW:12
SIZ:11 SAN:60 EDU:15
技能
|
+
|
... |
- 医学:60%
- 信用:76%
- 精神分析:80%
- 説得:76%
- 図書館:60%
- 英語:60%
- 日本語:76%
- 歴史:94%
- こぶし:57%
|
詳細
みつかど大学の史学部にて歴史を研究している専任講師。
特に専門は日本史の、もっといえば飛鳥・奈良・平安あたりになりそうだ。
日本の伝統芸能なども好きで、民俗学の方向にも興味がある。
菊大路家はほどほどの名家であるため、特に不自由なく暮らしている。
博士まで家に出してもらった。金持ちということはひけらかさないものの結構なぼんぼん。
今済んでいるところも、本家の別館である。
護衛として
小石川 海祢がおり、多分自動的にある程度の幼馴染でもありそう。
屋敷の管理は全て任せてある。
心の機微を読めないが、本人はそれで不自由したことはない。
目の前の見えたものを受け入れるものの、
それが何かは最終的には分かっていなかったのではないだろうか。
自分の心についてもあまり自覚的ではないようだ。
ゼミ生に
西園寺 暁良がいる。
また、
葦原 氷花とは通訳役として知り合い、日本舞踊に見とれている。
世話をしているつもりでもあるらしい。
参加セッション
プレイヤーコメント
いつもと違った方向のキャラをやろうと思って、超真面目な方向で行こうと思ったら
結果的に不思議な奴になりました←
若干ぶれたけど、まぁ一応がんばれたかなーと思います。
ただ頭使ったりするときにキャラじゃなくてPLになってた覚えが…うーん。
勢いで
あまねさんに使用人になってもらいました! やったね!
居てもらったおかげで色々とやりやすかったです。心配したりとかされたりとか。
その割にあんまり作中で絡めなかったのがちょっと心残り(´・ω・)
PL的にはちゃんと正気で終わったのが楽しかったかな…!w
狂気に陥っててもいいんですが、
やっぱり皆が狂気に行ってるときに事態の収拾に回れたほうが落ち着くようです。
あと、1d20+1d10で22、歴史が90%を超えて2d6で11…と、正気度ポイントが高いことになりました。
マイナス行ってたことが多かったのでちょっと嬉しいw 様子をみつつまた使いたいキャラです。
最終更新:2012年03月24日 20:24