• 各ページにパンくずリストつけています。それに伴い、メニューも変更しています。 -- (谷口舞) 2006-08-20 02:58:19
  • 現状でのライターNPC全て抜き出しました(多分)。気がついたら少しずつリンクしてやってください…力尽きました。 -- (紺碧) 2006-08-20 03:34:07
  • リンク了解です。データ整理しつつリンク貼っていきます。 -- (谷口舞) 2006-08-20 11:05:27
  • ネタが被っていた+詳細設定は自由登録のもようのため、
    メニュー欄の聖獣装具を守護聖獣に変更しました。 -- (谷口舞) 2006-08-20 12:30:53
  • クリ情報なんでいいと思うんですが、聖獣の属性は現在存在しない的な事を寺に言われた事があるので、下手に気にする人もいるかもしれませんので一言添えておいてはいかがでしょうか。 -- (紺碧) 2006-08-20 17:00:24
  • ソーンに移動した際、変更されたのかΣ
    聖獣カラーで髪と瞳が決定する種族(シフール)、(ドラゴンパピィ)がいるので、注意事項で参考にという形で良いでしょうか?
    まだMTキャラで発注出来るのが最大の問題ですね……こりゃ -- (谷口舞) 2006-08-20 17:23:47
  • どうなんでしょう…シフールとドラゴンパピィの事は殆ど振れられてませんし、シフールがソーン種族として存在していないしなぁ……
    ちなみに異界人としてPCのシフールはいるんですけど、そこまで気にしてらっしゃるのかしら。下手に書くと混乱の元……?
    MTのキャラって通常OMCでの発注は今出来ないのではないでしょうか。キャラシーが消えている気がする -- (紺碧) 2006-08-20 17:35:08
  • 拾える分の絵師NPCも記載終了しました。順次リンクはっていきます。
    リンクの方法なんですが、アドレス直リンか1クッション置くかどうします? -- (紺碧) 2006-08-20 17:38:02
  • 分かりやすいのはキャラに直接かと思います。ワンクッションというとクリエイターショップにでしょうか?内部リンクは必要ないかと。 -- (谷口舞) 2006-08-20 18:33:02
  • つ「テラコン」>MTキャラ発注
    ちょっとパスワードが思い出せなくて、私は入れません……
    シフール使いの人は結構気にしますよ、カラー。羽根がトンボか蝶々かもしっかりとBUで指定しますから。とシフール使い13年の人間が言ってみる。 -- (谷口舞) 2006-08-20 18:35:07
  • まあ、いらないと思うのであれば消してくださっても構いませんよー。
    WIKIはそういうものですから。 -- (谷口舞) 2006-08-20 18:36:48
  • あ。ヴィジョンの方へもっていきます。
    聖獣≠ヴィジョンですので、在る意味両方カバー出来るかも。 -- (谷口舞) 2006-08-20 19:06:28
  • こちらはソーンPCしか持って無いのでMT時代の事は分かりませんが、別荘が稼動していた際にリンクされていたMTのキャラシーはデッドリンクになっていた気がします。
    もしかすると、シフールの色などなどはヴィジョンの項目での補足のほうがいいかもしれませんね。
    NPCは直リンにしておきますねー -- (紺碧) 2006-08-20 19:28:45
  • ヴィジョン版が聖獣の並びと同じでは見難かったので、MT順に変更しました。 -- (紺碧) 2006-08-20 23:16:32
  • 用語集ですが、かなり長くなりそうな予感がしますので、別ページに分けたほうがいいでしょうか?
    その際「あかさたな」でページを分けようかとおもいます。 -- (谷口舞) 2006-08-21 12:09:52
  • 確かに長くなる予感はしますが、クエストみたいに自由に投稿してもらう場所を用意し、こちら側で文章を整えるなり追加情報を加えるなりして用語集として載せ直した方が後々スマートに見えるのではないかと思います。 -- (紺碧) 2006-08-21 15:27:02
  • こちら側=編集に参加している側。と言う事で。多分普通にソーンの情報として見るクリもいるだろうと前提のもとですが。
    あ、「あかさたな」で分けることは後々増えると仮定して賛成。 -- (紺碧) 2006-08-21 15:31:13
  • ひな形に「こんな感じは?」と言うのを作ってみました。 -- (紺碧) 2006-08-21 15:40:25
  • 用語集、OMCの方を反映してみました。
    コメントを投稿用に変更。サンプルに1つ追加しています。
    問題なければソーンの方もこの形にしますー。 -- (谷口舞) 2006-08-21 16:34:50
  • 特に問題は無いと思います。
    ですが用語集を開くと左のメニューが消えてしまいます。うちだけ…? -- (紺碧) 2006-08-21 16:40:05
  • ↑コメント欄の横幅が大きすぎただけだったと切なく解決。情けなかっ(--;) -- (紺碧) 2006-08-21 16:49:59
  • 用語集修正反映しました。
    ページがダブるようなので、一覧はまとめて、各ページでOMCとソーンとわけています。(今後WTも絡んでくるかもなので、その時も使えるかも) -- (谷口舞) 2006-08-21 18:08:20
  • 同じ事考えてた(笑)<各ページわけ。
    個々で分けてしまうとそんなに多くないと思うので、この形が一番スマートですね。 -- (紺碧) 2006-08-21 18:57:19
  • 商品概要:バストアップにサンプルとして自キャラのイラスト載せました。
    出来れば一通り載せたいなぁとか思ってたのですが…アイコン画像を外部サイトへの掲載権が絵師にも発注者にもないのですが…この場合は……
    フェイスアニメとか無いといまいちピンとこないと思いますorz -- (谷口舞) 2006-08-22 02:52:52
  • 一応、寺の規約の中で発注者ならば営利が発生しない場合のサイト掲載はOKと書かれていたように思います。
    サンプル画像の所に寺の個別での納品ページ直リンしても大丈夫ですかねぇ -- (紺碧) 2006-08-22 17:16:44
  • OMC利用規約の第15条ですね。………いやはや -- (紺碧) 2006-08-22 17:19:56
  • CGIへの直リンはサーバー的にあまり薦められないのですが、現状の構造を考えると仕方ないんですよねぇ(汗)
    もう少し分かり易いつくりにしてくれテラ……
    絵師はマークついてない作品の掲載が一切×なんですよ。灰色な部分はいっそ「画像サイズは同じだけど、別のもの」としてサンプル作った方が良いでしょうか? -- (谷口舞) 2006-08-22 17:42:20
  • 分からない商品にきっと上げられるおまけを追加しておきました。
    いくつかお客もなってるので提供できるんですがPCの面が割れるのは痛いなあ(笑)
    怪談でもいいですかね? 過去PC登録していたNPCの商品なんですけども…… -- (紺碧) 2006-08-22 17:53:47
  • 今、ざっとサイトをまわって、発注者の方達は遠慮なく掲載されているようです。
    T城さんには、このサイトの存在自体目をつむってもらってる状況のため、問い合わせるのも(何
    怪談だとゲームが違うので、出来ればソーン絡み(MT12~13、WT4、ソーン)が理想。少し自キャラ発注物提供出来ないか協賛者に聞いてみます。 -- (谷口舞) 2006-08-22 18:01:14
  • 全身図はサイズが同じなんでNPC全身図でもまかなえませんかね?
    うーん…どう描写されるか。というつかみが分かればいいような気もしますが…<サンプル -- (紺碧) 2006-08-22 18:04:28
  • 商品概要がやっぱ見にくいので、イラスト商品、文章商品という形に整列したいと思います -- (紺碧) 2006-08-22 18:33:04
最終更新:2006年08月22日 18:33