最低限度の技だけチョイス。
ほかにも使える技はいっぱいあります。
正面
A
2A
K
BB
3A
A+B
中段。RUNに強い。上段スカシ性能有、CH(カウンターヒット)
で回復可能スタン効果。
中段。わずかに上段スカシ性能有?ヒット後に66Bや2A+Bで追い討ち可能。
GI後オススメ。
中段。リグルステップに移行可能。追い討ちにも使える。
中段。発生16F。CHで追い討ち可能。ジャスト入力でも追い討ち可能。
確定反撃に使えれば強い。
リーチの長い、[[ヴォルド]]の数少ない下段。
中段2発からジラックへ移行。立会いにも[[コンボ]]にも使える。
中上の連携。ヒット時は繋がる。ガードさせて有利。
リグルステップ。Kで下段。A+Bで上段GB。ABHで上段ガード不能。
A+Kで背向け。AAで中段(使いにくい)
中段。強襲用に。44KH、66AHもいい。
中中。背向けへ移行。ガードされると派生は全て潰される。CH時繋がる。
立ち上がりAのCH時に出しても繋がる。
中中。発生が遅くスキも大きいが簡単入力で60ダメージ。
ソフィー1AAや稲穂などのお手軽確反に。
中段。倒れている相手を引き起こす。その後はヴォルド大幅有利。
浮かせ技。ジラックへ移行しコンボ可能。
発生が遅く下段の確反には使えないので注意。
背向け
正面と比べて高性能な技が揃っている。Aはなんと11F(正面だと14F)。
寝っぱなし安定の相手に。
下段。出が早い。
中段。RUNに強い。CH後は11_77Kで追い討ち可能。
立ち上がりBか236Bで中段。コンボ可能。
飛びつき投げ。
コマンド投げ。B+Gは掴む前に避け性能有。
上中中。1発目をガードさせれば割り込まれない。
上段。上段インパクト付き。
背向け技をガードされた後に出すとよく決まる。ガード削り値が高い。
浮かせ技。CH時は空高く浮く。
ジ・ラック
立ち上がりBH
2A+K
フェイクデスイール中2or8
下段
出の早い中段。浮かせ技。
中段。スタン効果。ヒット時はB+KやAを繋げよう。
フェイクデスイールへ移行
フェイクデスイール
66AH
4K
ジラック中2or8
下段。
中段。
下段。フェイクデスイールのまま後ろ向きになる。
ジラックへ移行
最終更新:2009年07月12日 23:24