愛犬スパーキーのおホモだち (Big Gay Al's Big Gay Boat Ride)
"Big Gay Al's Big Gay Boat Ride" |
 |
エピソードNo.
放送日 |
Season1 Episode4 1997年9月3日 |
概要
宿命のライバルを迎え撃つフットボールの試合。ジンボは市民を巻き込むほど甥のスタンの大活躍へ賭けている。しかし、飼い犬 スパーキーがゲイだとわかったスタンは困惑し、フットボールどころではなくなってしまった…
ケニーの死因
ミドルパークの選手3人に腕と頭をもぎ取られて死亡。
トリビア
- エミー賞ノミネート作品。一年前にシンプソンズが同じく同性愛を取り扱ったエピソード『Homer's Phobia』でエミー賞を受賞している。
- SPOOTS BOOK賭博場は概観がものすごく小さいが、中はかなり広い。
- このエピソードがコメディ・セントラルで放送された当初、スポーツアナウンサーに「マイケル・ジャクソンがこの町に来て以来子供たちがみだらなことをされているのを見たことがない」という趣旨のセリフがあったが、ビデオとDVDでは『マイケル・ジャクソン』の部分はカットされている。
- 背番号はそれぞれ、00 ピップ、4 スタン、12 カイル、13 ケニー、29 クライド、59 ケビン、68 カートマン。『13』はアンラッキーな数字、『00』はピップの待遇。
- 試合中、ギャリソンの後ろに白人Ver.のトークンが座っている。
- ギャリソンが始めて眼鏡を外すエピソード。
元ネタ
- ラッシー 原語は「Rin Tin Tin」。Rin Tin Tin は、映画「The Clash of the Wolves」(1924)、「A Dog of the Regiment」(1930) などから連なる一連のシリーズに登場する名犬。ジャーマン シェパード。最初の犬の映画スター。
- 「こんな手ひどいやられ方は、ロドニー キング以来でしょうか。」1991年3月3日、黒人男性キングはロス市警の警官に暴行を受け、ロス暴動の引き金となった。
- 「イギリス人がこれほど痛めつけられるのは、ヒュー グラント以来でしょう。」1995年6月27日、グラントは買春で逮捕された。
- ビッグ ゲイ遊覧船 ディスニー ワールドの「Jungle Cruise ride」と「It's A Small World ride」のミックス。
- ポーランド侵攻「こんなユダヤ人の走りは、1938年のポーランド以来だ!」1939年9月、ナチス=ドイツは、ポーランドに侵攻し、第2次世界大戦の発端となった。
最終更新:2012年07月29日 18:56