きれいな○○

○○の部分に特定の人物の名前を当てはめて用いる(例:きれいなユニ)。
その人物が火炎放射器などによって消毒されることによって現れる普段とは違った人格。
表面的な印象がヨゴレであるほど、些細な言動であっても「きれい」と判断される。
余談だが、例に挙げたきれいなユニという表現は上記の定義からみれば非常に許しがたい表現ではある。しかしユニに綺麗という表現は素敵であるというのが編集者の持論である。
更に余談ではあるが、Uncyclopediaできれいなを検索するときれいなジャイアンという項目が表れる。
関連:ユニの心はエンジェル
最終更新:2009年09月25日 23:30