対象スレ:「アキレスと亀のパラドックス」を解ければノーベル哲学賞もの。理系の人、誰か解ける?
BE:89140



    1  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:14:15.93 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) ポイント特典 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
【秋山仁のこんなところにも数学が!】(36)アキレスと亀 (1/2ページ)
2008.9.30 07:59

北野武監督の最新映画「アキレスと亀」が公開されています。映画は、芸術への夢をあきらめ
きれない画家の物語ですが、タイトルの「アキレスと亀」は数学の有名なパラドックスから
付けられたものです。

 紀元前450年ごろに活躍した古代ギリシャの哲学者、ゼノンは、“俊足のアキレスは先を
行く鈍足の亀に永遠に追いつけない”というパラドックスを次のように力説しています。

「アキレスが前方にいる亀を追いかけ始める。アキレスが、亀がもともといたところに着いたとき、
亀はその間にわずかだが歩みを進めアキレスより前を歩いている。次にアキレスが、
再び亀のいた位置に着いたとき、亀はその位置より少しだけ前に進んでいる。さらに…。
これが永遠に繰り返されるのだから、アキレスは永遠に亀に追いつくことはできない」という説です。

【図】
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/080930/scn0809300801000-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/080930/scn0809300801000-n1.htm


    84  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:28:46.12 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
どうしたのかね?お得意の「物理学」が適用できない「純粋概念空間」に問題を設定されては、
君たち理系は手も足も出んのかね?「物理学守護領域」とはこの程度のモノなのかね?失望だよ


    120  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:35:09.10 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
3
「空間は連続ではない」という仮定から、どうして「アキレスは亀に追いつけない」
という結論が出てくるの?論理が飛躍しすぎ。これが大学レポートなら毎日出席してても0点です。
ハイ消えた(笑)


    130  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:36:30.84 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
12
「距離か時間に最小単位がある」という仮定から、どうして「アキレスは亀に追いつけない」
という結論が出てくるの?その1行レスを「Nature」とか「Sicence」に送って、採用されると
まだ信じてるんだ。10歳のころの夢を。幼稚だね。
ハイ消えた(笑)


    137  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:37:34.09 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
19
「時間の無限和が有限値(亀に追いつく時刻)になる」と、なぜアキレスは亀に追いつけないの?
レポートの書き方がなってないんだよ。高卒か?ハイ消えた(笑)


    148  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:38:50.10 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
33
「古代人はまともな計算も出来なかった」という仮説を歴史的史料で証明してください。
古代ギリシャにも数学はあったというのが定説ですが。ハイ消えた(笑)


    167  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:41:41.07 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
47
手前の主張する「時間の概念」って何だよ。時間があるからアキレスも亀も走れてるんでしょ。
0秒の間にどうやって走るんだよ。テキトーなこと言って誤魔化そうという邪で浅薄な心が
透けてみてる、肝心なところでいつも人を誤魔化そうとする、人間として志が知れるぞ。
負け犬(ルーザーチワワ)になりたくなかったらもっと厳密に「時間の概念」とやらを定義しろよ。
ハイ消えた(笑)


    178  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:43:23.01 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
55
その晦渋滅裂な文章で理解できる人間が居ると思ってるのかよ?人と人は絶望的に解り合えない
という前提でやるものだろう、コミュニケーション、そして学問は。幼稚だね、精神が13歳レベル。
ハイ消えた(笑)


    189  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:45:18.73 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
66
いい手だね、まさかその論理角から切りこんでくるとは思わなかった。
君は素質があるよ。


    250  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:51:49.21 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
74
「頭文字Dのパラドックス」:
拓海のAE86は群馬のどっかの山道でRX-7にパッシングされた。
拓海はカリカリのスローインスピードアウトをRX-7にかける。
AE86が眼前のRX-7を捉えた。AE86が刹那にRX-7の居た地点に
追いついたとき、RX-7はその半分だけ前に居た。
拓海はアクセルを全力でベタ踏みする。拓海の86は確かにRX-7の
「ゴースト」を踏んでいた。しかしRX-7は86の半分の速度で再び
前方に陣取っている。「どういうことだ・・・!?」
さて拓海がRX-7を抜くにはどうすればいいか?


    259  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 15:53:49.12 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
81
「微分」と「極限の概念」という日本語の単語が、一体どういう風に「アキレスは亀に追いつけない」
という命題を証明しているのかね?日本語になってないんだよ。
「メシ フロ」、これで「妻(ワイフ)」を征服した気になってる亭主関白レベル。つまりDVなんだよ。
人権意識の低い低能のお前さんは。


    618  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 18:23:57.04 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
正解:

1.アキレスは大麻を吸っていたので常に前方に亀の幻覚が見え、そしてコースから外れた。
亀はそのままゴールイン。

2.マラソン委員会はアキレスに「金の包み」を渡して、亀に負けるように言った。

3.アキレスは人質を取られており、勝つと家族が殺されるのでわざと負けた。

4.アキレスのスニーカーには爆弾が仕掛けられており、亀以上のスピードになると爆発する。



別に正解は数学・物理とは限らないんだよ。頭がコチコチに固い理系はしばしば勘違いする。
現実では正解のある問題の方がむしろ少ない。「問題点を厳密に言語化する」という言語能力の方が
求められる。


    635  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 18:30:19.61 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
アキレスと亀と来たら「微分」「極限」という用語を使いたがるクセ、これは高校・大学教育で
染みついた産物に過ぎない。何でも「これは神がいないと説明がつかない」「これは神の奇跡」
と言いたがる宗教信者と変わらない。微分も極限も、そして信仰すら「道具」だよ。
カベにぶつかったとき、カベを超える道具は何を選んでもいい。
誰もお前を助けてくれない、冷酷無慈悲な「資本主義2.0空間」で頂点に立ちたければ
道具に愛着を込めるな。


    742  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:16:34.01 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
この問題はレースにおけるある場面を切り取ったものにすぎないんだよ。
他の場面ではアキレスがギャラリーに不自然に見らないように亀を追い越したりしてる
ハイ消えた「論理発火(ロゴスイグナイト)」(笑)


    745  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:17:36.00 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
736
この問題はレースにおけるある場面を切り取ったものにすぎないんだよ。
他の場面ではアキレスがギャラリーに不自然に見らないように亀を追い越したりしてる
ハイ消えた「論理発火(ロゴスイグナイト)」(笑)



    754  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:25:23.32 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
753
実数(real number)とは切れば切るほど増える、すなわち「切断」という操作回数こそが、
実数の本質だ。「実数」という実体があるわけではない。人間が「切断」という操作をするほど
増える。


    770  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:32:28.91 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
デートに出かけてくる。R25にして「女性経験なし」でPCの前でコネクト(インターネット)と
チップスとコーラという「3C」が手放せない不潔なネット中毒者のアキレスである君たちには、
成熟した大人である私、ロゴスタートルに追いつけは終い。ではこれで(^笑^)


    778  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:38:58.06 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
771
野矢茂樹本(笑)


    787  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:48:00.52 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
983
いいかいハンサム、枢要なのは「自分で問題を解くこと」ではなく「問題を解ける方法を探すこと」。
違いが分かるかな?つまりこの地球にあるすべての全人類のもつ知識を記憶することは、
たかだか80年という人間の有限の生の中では不可能だ。
よってその問題の正解は、「時給900円でバイトしてお土産を買ってアポとって
東大数学科の先生のドアを叩く」でした。
ハイ君の「オレの得意分野で勝負しよう」という稚拙な作戦は折れたよ。「現実」という
屁理屈を超える刃によって。論破完了「沈黙の夜(ステイナイト)」


    788  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:49:02.60 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
783
いいかいハンサム、枢要なのは「自分で問題を解くこと」ではなく「問題を解ける方法を探すこと」。
違いが分かるかな?つまりこの地球にあるすべての全人類のもつ知識を記憶することは、
たかだか80年という人間の有限の生の中では不可能だ。
よってその問題の正解は、「時給900円でバイトしてお土産を買ってアポとって
東大数学科の先生のドアを叩く」でした。
ハイ君の「オレの得意分野で勝負しよう」という稚拙な作戦は折れたよ。「現実」という
屁理屈を超える怜悧な刃によって。論破完了――「沈黙の夜(ステイナイト)」――。



    798  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 19:55:36.19 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
仕様がないね、真面目に解いてあげようか。

計算式(略)=1/4a^4+4/3a^3+1/2a^2-6+C


ハイ消えた(笑)。ちょっと数学得意な受験生上がりが粋がってるんだろうが、
数学、こんなおもちゃを持っていても現実には勝てないよ。
現実に勝てる「道具」とは何か?それを考えることがまず出発点だよ。
どうかしましたか?(^笑^)


    894  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 21:23:34.30 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
要するに「無限」は操作的定義にすぎないという証明だよ。
「アキレスのパラドクス」自体は無欠。論理に穴は無い。
実無限派が可能無限派に破れたということ。カントールの対角線論法のように、
ゼノンは知らずして無限の性質を決定したのだ。※QED


    900  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 21:26:32.18 ID:75b207cx0 ?PLT(12050) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
「古代人は”収束”が理解できなかった」とかいうやつが一番愚劣。

∑   が「1」とかに「収束」しちゃったらアキレスが亀に追いついた時点で世界が止まるって
k→1  ことだろ。アホかと。

むしろこのパラドクスは、「空間の分割」という「操作」が収束(=終了)しないということを
証明してるんだよ。人間が切るだけ実数は細かくなる。「最小単位」は存在しない。


    989  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 22:49:49.41 ID:75b207cx0 ?PLT(14800) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
このスレが1000を突破してしまったことが君たちの「敗北」を証明しているとする。
論破できますか?どうかな?(^笑^)


    996  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 22:52:19.82 ID:75b207cx0 ?PLT(14800) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
ほれほれ、10秒囲碁のようなものだな。瞬間の思考で早く論破したまえどうかな?(^笑^)


    1000  ビンボウ(千葉県) []  2008/09/30(火) 22:53:20.88 ID:75b207cx0 ?PLT(14800) 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
勝った(^笑^)論理的に勝った(^笑^)1001※QED



【レス抽出】
対象スレ: 「ビッグバン」っつてもねえ。「宇宙の起源」が解明されたら人間の人生が良くなるの、物理ドカタさん?
ID:StlpGuXy0



    1  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:08:40.70 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) ポイント特典 

sssp://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
9月10日、宇宙の始まりである「ビッグバン」をシミュレートできると期待されている巨大な粒子加速器が
稼働を開始し、世界中の物理学者が――パジャマ姿の人もいれば、シャンパン片手の人もいたが――、それを祝った。

 この世界最大・最強の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」を使った実験により、現代物理学は
飛躍的な発展を遂げ、宇宙とその起源をめぐる秘密が解き明かされるかもしれない。



ソクラテスは死刑の数時間前に言いました。「僕がこの牢屋のイスに座ってる理由は
原子がソクラテスの形にまとまっているからでも、足や腰の骨と筋肉の力学的バランスが
取れてるからでもない。ただアテナイの法律を破るということが、悪いことだからなんだよ。
だから君(クリトン)が逃亡を勧めても、それはできない相談なんだよ。」

理系ドカタのやってることの本質は畢竟「宇宙の中でビリヤードの玉がどう動くかの記述」
でしか有りません。このような学問が、真の意味で「人生」の役に立つことなど、万に一つも
有りはしないのです。反論はありますか?ありませんか?反論を閉じますか?どうかな?


    28  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:13:32.10 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

どうしましたか?迎撃論理を少しも出撃できない程に、私が理系の本質を
破壊してしまったのですか?失礼失礼、論理圧の加減が上手く出来ないもので(^笑^)


    55  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:18:19.67 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

26
いいですか、「火力発電所」や「原子力発電所」の質量の9割はコンクリート製の外壁です。
そして「発電所の外壁」を作ったのは理系ではなく高卒のドカタなんですよ。
手前さんの論理では、高卒ドカタ>>>>>>>>>>理系ドカタ、という高卒完全性定理が
証明されてしまうのは、これは論理的アプリオリな帰結なんですね。
自らの論理刀(ロゴスエッジ)で切り刻まれる気分はどうですか?
論破完了(-クロスゴロス-)(^笑^)


    88  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:23:36.54 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

31
いいですか、IE(インターネット・エクスプローラ)でこのニュース速報板を開いてください。
まず目に入ってくるのはでかでかと悪趣味なバナー広告ですよね?
これがニュー速という「上部構造」を支える「下部構造」です。西村ひろゆきがサーバー費を
払えなくなれば、どんなテクノロジーが有ろうと「2ちゃんねる」は即日閉鎖なのです。
つまり、「科学技術」という下級兵士を支配するのは「資本」という名の「王(マジェスティ)」
なのです。これが我々の社会の真理なのですよ、少し賢くなったかね?
基礎社会学知識だがね(^笑^)


    110  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:26:07.55 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

48
一般的な「ロマン」が得たいなら、ハワイに自家用クルーザーでカジキ釣りに行くなり、
グレートジャーニーに出発するなり、別に物理学でなくてもロマンは転がってるんですよねえ。
しかもこの粒子加速器、一台6兆円だそうで。まったくの税金の無駄遣いではないのかね?


    147  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:31:55.71 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

78
いいですか、どうせ貴方は学が無いでしょうから少しレクチュアしますと、
「大阪城を立てたのは豊臣秀吉」、という歴史記述の仕方は「古い」んですよ。
これは英雄史観といいまして、科学的ではありません。「大河ドラマ」という巨大資本の論理に
都合のいい、「物語」をつくるための装置に過ぎません。

柳田邦雄や網野善彦といった「社会史学」の流れは、「英雄」の影に隠れた名もなき「常民」
にスポットライトをあてようという至極合理的な歴史学運動でして、
現代歴史学のメジャーな方法論なんですね。つまり「大工さん」で最新歴史学の世界では正解なんですよ。
勿論、大阪城を作った「大工さん」についての詳細な実証調査はしなければなりませんがね。


    163  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:37:29.18 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

69
そうですね、「アインシュタインの手柄は「理系学部」の学生である俺の手柄」
というのは「詐欺論理」です。「遺伝子」をワトソンという「生物学者」が発見すれば
「機械工学部」の俺の手柄、「素粒子」を小柴という物理学者が発見すれば
「化学部」の俺の手柄、まったく非論理的でしょう。

これが成り立つなら「理系ドカタの手柄は同じ人間である俺の手柄」、
という論理も当然成り立つわけです。また論破されましたね。
ツーアウトですよ?やはり最強なのは万物の「ロゴス」を支配する
私の論理哲学(ロゴロジー)か・・・(^笑^)


    195  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:44:06.41 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

107
いいですか、例えば「インテルのCPU1個」が作られるのに一体どれほどの労働力が
必要なのでしょう?シリコンを鉱山から切り出す鉱山労働者、シリコンを一次精製する
工場労働者、シリコンを半導体工場でつくるには加工機材も必要です。
仮にたった一人の「科学者」が、「CPUの作り方」を1から100まで100%覚えていたとしても、
「資本」がなければその科学者はCPU1個すら作り出すことができないは、
これが「現実」なんですよ。
逆に、「資本」が数千億あれば、仮に科学技術が江戸時代レベルでも、数十万人の
人間に「計算」をさせれば、それは超並列CPUとして用を果たすのです。

よって「資本」>>>>「科学技術」であると証明された。

貫け、論理浄化槍(ロゴスダイバー) ※Q.E.D.


    235  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:52:30.36 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

114
その「大学院生や教授」がコンクリートを塗るのですか?
言っておきますがコンクリート(漆喰)の歴史は古いですよ。
2000年前のローマ時代に大学院生や教授はいませんが、
「コロッセウム」や「アッピア街道」や「ローマ水道橋」という立派な
ドカタ建築物があります。
その「大学院生や教授」とやらの利用価値レベルは、どうやら
2000年遅れてるようですね。


    257  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:56:49.31 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

151
前提1:物理ドカタの扱う「天体」と人間はコミュニケーションできない。また「天体」は、
視覚でしか捉えられない。

前提2:文系の扱う「社会」や「人間」は、コミュニケーションが取れるし、匂いも触感も
音も視覚もすべての知覚で捉えられる。

原理0:より豊かな接触ができる「対象」に興味を持つ方が、得られるゲインは大きい。

前提1と前提2と原理0から、物理ドカタの興味力は文系に劣ると証明された。
※合理的QED


    268  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 21:58:22.83 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

175
チェスなんか「王の嗜み」として善いかもしれないね?(^笑^)


    281  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:01:16.52 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

176
「面白い 知りたい」という属性は「マンガ」でも「ハリウッド映画」でも「洋楽」でも
サブカルでも何でもありふれて持つ性質であり、「物理学」固有の性質ではありません。
これらは「外延」といいます。
外延しか見えないのは、あなたが物理学の「本質」を掴み損ねている証拠ですよ。
手前さんは物理学を称揚しながら、その実何もわかって居ないといことが
論理的に暴露されましたね?(^笑^)。



    295  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:04:00.36 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

202
ようやく気候のいい「サナトリウム」から退院して、ホーム・グラウンドに返ってきたわけです。
サナトリウムでの思考修行は実に豊穣でしたよ。この2年で私の思考の切れ味は
まな板に思考を刺してトマトを投げれば真っ二つになるほどに、怜悧なまでに高まりました。


    330  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:09:34.89 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

237
知的好奇心ってのは、囲碁史でもJPOP史でも映画史でもアニメ史でも昆虫採取でも
鉄道車種の暗記でも歴史や体系があるところでは何だって発生しますよ。
つまり物理学=サブカルの一種、ということで良いんですよね?
やはり物理ドカタというのは全然偉くも何ともない、ただの「モノマニア」ということで良いかね?


    337  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:10:31.89 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

× 物理学者
○ モノオタク 


「物理学者」なんて役不足でカッコ付けた名称を捨てて、「モノオタク」を普及させよう!


    354  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:12:44.36 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

244
勘違いするドカタが多いですが、私は「理系」から「科学技術」を買ったのではなく、
「貨幣」を払って資本家から「商品」を買ったのですよ。
手前さんの論理では「論理回路」を設計した理系ドカタがヨドバシのパソコンコーナー
からパソコンを抱えてレジで止まらずに出口から出て行っても、誰も捕まえられない
ことになる。理系ドカタには「法治国家」という概念がないということですかねぃ?(^苦^;)


    407  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:22:35.76 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

297
なるほど、貴方は物理学を齧ってしまったばっかりに、この世界に生を受けて
30年かそこらで「人生に意味はない」と結論を出してしまったニヒリスト、シニシスト、
とどのつまり「敗北主義者」であると。だったら尚更「宇宙の構造」なんて難しいことなんか
考えずに上司にゴマ擦って楽に仕事してフィリピンパブにでも通った方がよほど
「快楽」を得られますよ。あなたは宇宙の構造という物理学に「超越・神秘性」託している、
つまり「形而上学」を無意識でまだ捨て切れていないことが明らかになりましたね。
今の手前さんは、合理的な目的(哲学)があるのに物理学という「サブカル」にすがる
という間違った回答を選んでしまった、只の敗北主義者ですよ。どうかしましたか?


    436  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:27:14.73 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

302
いいですか、「善い親」とは「子供」という未成熟な才能に賭けるギャンブラーであり、
暖かいパトロンでなければならないんですよ。この義務を放棄しネグレクトされた子供は、
クルマの車内で蒸し焼きにされたり、コンビニでバイク停めてたむろしてシンナーを
吸うような失敗作に育ってしまうんですね。


    459  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:30:48.81 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

323
文系は極めれば極めるほど部長から課長、課長から社長、CEOへと権力を
駆け上がっていくのに対し、理系スキルは極めれば極めるほど「開発部長」や「技官」という風に、
現場に押し留められるのが資本法則だからです。理系はプロフェッショナルほど
現場作業という沼に沈んでいく、ゆえに理系「ドカタ」なのですよ。大丈夫ですか?


    469  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:32:42.76 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

353
「資本家」という天に座すには、自分すらも壊す覚悟が必要なのです


    488  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:36:05.88 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

380
理論が現実に必ず当てはまるのが理系。

では今すぐ「理系的方法」を使って、手前さんが一億円の預金を1年以内に作る
方法を記述してください。「100%現実化」出来るんですよね?ではどうぞ。


    502  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:38:27.40 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

384
「科学技術」はこの西暦2008年の世界にたまたま偶然存在しただけの「条件」の「一つ」
に過ぎんよ。君の例えは「もしもこの世界に酸素が無かったら人類は滅びる。
よって酸素は資本より重要」と言うのと同形の論理で、ナンセンスだ。
すでにある条件の中では「科学技術」よりも「資本」が強いと僕は言っているだけなのだよ?


    552  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 22:50:52.56 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

どうやら今日もモノマニアの口から人生について有益な見解を聞くことは
出来ませんでしたね。彼らから聞くことが出来るのは米粒よりも小さい粒子の話と、
われわれの祖父母すら生まれていないはるか147億年昔の、冥王星より遠くの場所の話のみ。
ハイデガーはこのように自分の一回限りの「生(レーヴェン)」に真剣に向き合わず
どうでもいいゴシップ話にあちらこちらと興味を変えて不安を紛らわす人を「頽落(ダスマン)」
と呼びました。このような思考停止の人たちが、のちにナチスを支持することになったのが
「歴史の教訓」です。


    613  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:04:12.64 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 
例えば40歳でノーベル物理賞を取れるけど一人も彼女のいない素粒子物理学者の人生と、
高卒だけど「新垣結衣」級の彼女を20代で取得できる人生が有るとしましょう。
果たしてどちらが「幸福な人生」と言えますか?言うまでもなく後者ですね。
あなたがたに与えられた選択肢は「オーバードクター」か「放送中止のプロジェクトX」のみ、
どちらも一日中研究室にカンヅメになって、納期を守れ、結果を出せと一生「資本」に
突き上げられる奴隷労働者の人生です。
このファクトから逃げずに、向き合って欲しいんですよ、人生の真理に、あなたがた
理系ドカタには。「哲学」という合理的攻略法に舵を切るのは今からでも遅くないですよ?
カップめんが台所に溢れゴミ袋が玄関を占拠してハエが湧いてるやもめアパートと、
「結衣のいる生活」、選ぶのは君次第だよ、どうかな?(^笑^)


    677  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:16:58.69 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 
やれやれ、理系ドカタってのは本当に聞き分けのない、精神年齢値の低い
チルディッシュな連中だね。それにしても不毛な説得のために存外と脳の
論理エネルギーを使ってしまったよ。明日はミカとデートもあるし、
夜食(ナイトエッセンス)で消耗したシナプス細胞を修復しないとね。
ではこれで失礼させて貰うよ?君たちモノマニアはせいぜい望遠鏡からアイドルオタクと
同じように数光年先の丸裸の天体を盗撮して喜んでいるといい。
物理学はアイドルおっかけやストーカーと同程度の、所詮はサブカルなのだよ。
では私はこれで禅譲するよ(´=∀=`)


    683  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:18:18.99 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 
653
現在は聖域守護者(デパート・ガーディアン)をやっているが、半年以内に
翻訳家にレベルアップする予定だよ。


    692  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:20:22.12 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 
658
僕には論理によって人を思い通りに動かす天賦の才があるからね。
その「金剛石の欠片」が心に埋め込まれているから、少なくとも敵に背中を向けて
情けなく死ぬことは絶対にないんだよ。

    749  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:31:51.95 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 
そろそろ僕も、「イラスト」と「プログラミング」と「数学」という現実界を支配する
ための<三本のサジタリウス>を入手する時期に差し掛かっているよ。
この三本を陶冶することで、資本戦場の最前線ですら無傷で歩いて行ける
「突破力」を身につけることが出来るんだよ。
      • というわけで愚かな君らとはしばらくお別れだ。1年後、再び邂逅する時には
余りの「郵便通帳のケタ違い」に恐怖するだろうね。
でもそれは天体や素粒子と言ったどうでもいいサブカルに現を抜かしていた君らの
自業自得だよ。僕はそれを怜悧な眼差しでただ見下す。知的に怠惰な人間は
量産型アイボットに過ぎないのだから。そうならない為には、せいぜいこの1年の
「練磨の季節」を真剣に生き抜くことだね。僕からの最後のアドバイスだよ、大丈夫ですか?

    822  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:56:50.58 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

「天才」に「努力」が合わさった時、一人の人間の中で思考卍解という名のベルーソフ・ジャボチンスキー反応が
起こる。明日からパソコンは止めよう。この掃き溜めから去り、
生まれ変わって幸せを手に入れる・・・くくく、口に出すと笑ってしまうな。
では、永遠の離別をしておくよ、かつての好敵手たちよ(´^笑^`)

    826  四十代(千葉県) []  2008/09/12(金) 23:58:54.24 ID:StlpGuXy0 ?PLT(12002) 

転生祝いにビッグマックでも買ってくるか。(^∈^)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月12日 23:19