性能アイテム

カスタマイズで装備できるアイテム。1つ入手すれば同じ性能アイテムを複数キャラに装備できる。
  • 最初は1キャラ3つまでしか装備できないが、プレイヤーレベルを上げると最大7つ装備可能になる。
No.001~091はショップで購入でき、エピソードバトルエクストラバトルの報酬でも入手可能。
  • 購入済みのアイテムを入手すると、ショップ価格分のゼニーに変換される。
また、カスタムバトルエディットモードでしか使えないイベント専用のものも存在する。

性能アイテム一覧

No. 名称 ランク ゲーム内 解説文 ショップ価格 その他の入手方法
001 亀仙人の修行 体力の最大値が少しアップ
002 界王様の修行 ☆☆ 体力の最大値がアップ
003 破壊神の修行 ☆☆☆ 体力の最大値が大幅にアップ
004 ラッシュ格闘攻撃力アップ1 ラッシュ格闘の攻撃力が少しアップ
005 ラッシュ格闘攻撃力アップ2 ☆☆ ラッシュ格闘の攻撃力がアップ
006 ラッシュ格闘攻撃力アップ3 ☆☆☆ ラッシュ格闘の攻撃力が大幅にアップ
007 格闘チャージ1 ラッシュ派生、スマッシュのチャージ速度が少し短くなる
008 格闘チャージ2 ☆☆ ラッシュ派生、スマッシュのチャージ速度が短くなる
009 格闘チャージ3 ☆☆☆ ラッシュ派生、スマッシュのチャージ速度が大幅に短くなる
010 スマッシュ攻撃力アップ1 ラッシュ派生、スマッシュの攻撃力が少しアップ
011 スマッシュ攻撃力アップ2 ☆☆ ラッシュ派生、スマッシュの攻撃力がアップ
012 スマッシュ攻撃力アップ3 ☆☆☆ ラッシュ派生、スマッシュの攻撃力が大幅にアップ
013 気弾攻撃力アップ1 ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の攻撃力が少しアップ
014 気弾攻撃力アップ2 ☆☆ ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の攻撃力がアップ
015 気弾攻撃力アップ3 ☆☆☆ ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の攻撃力が大幅にアップ
016 エネルギーセーブ1 ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の気力消費量が少し減る
017 エネルギーセーブ2 ☆☆ ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の気力消費量が減る
018 エネルギーセーブ3 ☆☆☆ ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の気力消費量が大幅に減る
019 気弾チャージ1 スマッシュ気弾のチャージ速度が少し短くなる
020 気弾チャージ2 ☆☆ スマッシュ気弾のチャージ速度が短くなる
021 気弾チャージ3 ☆☆☆ スマッシュ気弾のチャージ速度が大幅に短くなる
022 ブラスト攻撃アップ1 ブラスト/アルティメットブラストの攻撃力が少しアップ
023 ブラスト攻撃アップ2 ☆☆ ブラスト/アルティメットブラストの攻撃力がアップ
024 ブラスト攻撃アップ3 ☆☆☆ ブラスト/アルティメットブラストの攻撃力が大幅にアップ
025 ラッシュ気弾1 ラッシュ気弾のスピードが少しアップ
026 ラッシュ気弾連射数アップ ☆☆ ラッシュ気弾の最大連射数が2増える
027 力の解放 ☆☆ バーストラッシュの攻撃力がアップ
028 トドメの一撃 ☆☆ バーストメテオの攻撃力がアップ
029 ドラゴンアサルト ☆☆ バニシングアサルトの気力消費量が減る
030 ブラストバースト ☆☆ ブラストの気力消費量が増える
ブラストの攻撃力がアップ
031 アルティメットバースト ☆☆ アルティメットブラストの気力消費量が増える
アルティメットブラストの攻撃力がアップ
032 神の一撃 ☆☆ アルティメットブラストの攻撃力がアップ
033 超戦士 ☆☆ Sparking!モード中、ラッシュ格闘の攻撃力がアップ
034 コンボマスター コンボの連続ヒット時のダメージが少しアップ
035 コンボキング ☆☆ コンボの連続ヒット時のダメージがアップ
036 パフォーマー エモートを行うと一定時間ブラストの攻撃力がアップ
037 デンデの治癒能力 ☆☆ バトル中、一定時間経過すると、体力が回復する
038 テンションアップ ☆☆ バトル中、一定時間経過すると、気力が回復する
039 アクティブハート ラッシュ格闘ヒット時の気力回復量が少し増える
040 不屈の闘志 ☆☆ ラッシュ格闘ヒット時の気力回復量が増える
041 ウォーミングアップ ☆☆ チーム戦にて、交代で控えにまわった時の体力回復量が増える
042 準備万端 ☆☆ チーム戦にて、交代で控えにまわった時の気力回復量が増える
043 ドラゴンスピリット ☆☆ スキルゲージ回復量が増える
044 バトルコントロール ☆☆ チーム戦にて、交代ゲージの回復量が増える
045 水の恩恵 水中にいると、徐々に体力/気力が回復する
046 スピードアップ ☆☆ ショートダッシュの気力消費量が減る
047 カウンターの極意 ☆☆☆ 超見極めのスキルストック消費量が1減る
(ただし、1未満にはならない)
048 気のコントロール ☆☆ ドラゴンダッシュの気力消費量が減る
気力回復量が少し減る
049 ドラゴンダッシュの極意 ☆☆☆ ドラゴンダッシュの気力消費量が減る
050 Zバーストダッシュの達人 ☆☆ Zバーストダッシュの気力消費量が半減する
051 Zバーストダッシュの極意 ☆☆☆ Zバーストダッシュの気力消費量が0になる
052 神の気 ☆☆☆ ブラストの気力消費量が半減する
ブラストを外した時、気力が回復する
053 超変身 変身/合体のスキルストック消費量が1減る
(ただし、1未満にはならない)
054 高速移動の達人 高速移動のSparking!ゲージの消費量が減る
防御力が大幅にダウン
055 高速移動の極意 ☆☆☆ 高速移動のSparking!ゲージの消費量が減る
056 超高速移動の達人 超高速移動のSparking!ゲージの消費量が少し減る
防御力が大幅にダウン
057 超高速移動の極意 ☆☆☆ 超高速移動のSparking!ゲージの消費量が減る
058 危機回避 ショートダッシュの気力消費量が少し減る
059 ドラゴニックオーラ ☆☆☆ 相手をひるませる力がアップ
060 ライトボディ ☆☆☆ 気弾攻撃にひるみにくくなる
061 パワーボディ ☆☆☆ 格闘攻撃にひるみにくくなる
防御力がダウン
062 ドラゴンラッシュ ☆☆ ラッシュ攻撃の相手をひるませる力がアップ
063 パーフェクトガード ☆☆☆ ガード削りダメージが0になる
064 ガードマスター ☆☆☆ ガードクラッシュしなくなる
065 マインドブレイカー ☆☆ 相手をガードクラッシュさせたときの
気力ダメージがアップ
066 熟練の妙技 自分がしびれ/拘束になった時の時間が短くなる
相手がしびれ/拘束になった時の時間が長くなる
067 Sparking!プラス Sparking!モードの時間が長くなる
防御力がダウン
068 強者の風格 ☆☆ Sparking!モードの時間が長くなる
069 激怒! ☆☆ 体力が少なくなるほど、ブラストの攻撃力がアップ
070 闘志 ☆☆☆ 体力が少なくなるほど、アルティメットブラストの攻撃力がアップ
071 底力! ☆☆☆ 体力が少なくなるほど、防御力がアップ
072 ビッグインパクト ☆☆☆ 相手のDPが自分より高いほど、
インパクトアクションで勝利した時、
与えるダメージがアップ
073 ドラゴンブレイク ☆☆ ドラゴンホーミングの回数が1増える
074 ドラゴンクラッシュ ☆☆☆ ドラゴンスマッシュの攻撃力がアップ
075 バニシングブレイク ☆☆ バニシングアタックの回数が1増える
076 バニシングクラッシュ ☆☆☆ バニシングアタックの攻撃力がアップ
077 潜在気力解放1 バトル開始時の気力が1ゲージ分増える
078 潜在気力解放2 ☆☆ バトル開始時の気力が2ゲージ分増える
079 戦意高揚 ☆☆☆ バトル開始時の気力がMAXになる
080 友情の証 ☆☆☆ バトル開始時の交代ゲージがMAXになる
081 とっておきの秘策 ☆☆☆ バトル開始時のスキルストックが1増える
082 救世主 ☆☆☆ チーム戦にて、初回に交代して
入ってきたときSparking!モードになる
083 ドラゴンハート ☆☆☆ ブラスト/アルティメットブラストを
高速移動で避けるとスキルストックが少し増える
084 蜃気楼 ☆☆☆ 連続系ブラストを高速回避や一部高速移動で回避すると
残りを自動で避ける
085 ミラクルマスター ☆☆ ダウン状態時に
気弾以外の攻撃を自動で回避する
086 達人の打撃 ☆☆ ラッシュ格闘の攻撃力がアップ
ラッシュ派生、スマッシュの攻撃力がアップ
体力の最大値がダウン
087 達人の気弾 ☆☆ ラッシュ気弾のスピードが少しアップ
ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の
気力消費量が大幅に減る
体力の最大値がダウン
088 達人の投げ ☆☆ 投げ技の攻撃力がアップ
089 ナメックの力 ☆☆☆ 特定のマップですべての能力がアップ
090 地球の力 ☆☆☆ 特定のマップですべての能力がアップ
091 宇宙の力 ☆☆☆ 特定のマップですべての能力がアップ
092 ブロリーの輪 バトル中、変身、合体できなくなる
093 オールマイティアップ ☆☆☆ ラッシュ格闘の攻撃力が少しアップ
ラッシュ派生、スマッシュの
攻撃力が少しアップ
ラッシュ気弾、スマッシュ気弾の
攻撃力が少しアップ
094 超Sparking! ☆☆☆ Sparking!モード中、
ラッシュ格闘の攻撃力がアップ
Sparking!モードの時間が少し長くなる
095 ビクトリーパワー ☆☆☆ ブラスト/アルティメットブラストの攻撃力が少しアップ
ラッシュ格闘ヒット時の
気力回復量が少し増える
最終更新:2025年02月19日 01:30