Landsknecht
  ソードマン



クラス解説


 装備可能武器防具   剣・斧   盾   後衛用以外の防具   その他共通装備 

 長所
 一通りの攻撃スキルと自己バフに加え、属性攻撃も持つ器用な前衛。
 剣は範囲攻撃以外が貧弱、斧は単体攻撃しかなく遅いというデメリットがあるが、
 いずれもチェイスでフォローできるため、うまくスキルを組めばザコからボスまでアタッカーの看板を張れる性能。
 カボチャをはじめ物理に強耐性を持つ敵は結構いるため、どの道チェイスは必須になる。

 短所
 唯一の欠点はブシと並ぶ最低値のTPだが、ブシほど燃費は悪くないのでTPブースト+TPアクセでも普通にOK。
 ただやはり転化や鬼力化のあるドクトルと組めば便利(どのアタッカーにも言えるが……)。
 斧ならダブルアタック+LUCアクセで補ってもいいが、剣は開幕直後の範囲攻撃が役割なので微妙か。


剣の必須スキルはトルネードだけなので、資金繰りに余裕があれば剣斧両刀で育てても良い。
幸いチェイスはザコ・ボスともに使い回しが効く。

ステータス


      Lv             HP            TP       STR   TEC       VIT       AGI       LUC 
15
30
40
50
60
65 477 110 55 30 54 47 33
70 515 117 58 32 58 51 35

+  ステータス解説
 STR
 クリア前なら10振り必須だが、クリア後は 真竜の剣 , バーサーカーメイル で+30も上昇させられる。
 さらに 覇王の手甲 , バトルブーツ も加えるとLv70でSTR95になるため引退時は注意。
 AGI
 平均的だが、速度サポートなしでスタンスマッシュを運用するなら適宜振っていくべき。
 攻撃スキルは基本的に高Lv時の命中補正が高く、命中的な意味では振らなくても普通に誤魔化せるレベル。
 LUC
 低めなので各種パッシブや スタンスマッシュ を使うなら補強して損はない。
 ただ 幸運のネックレス の性能が良すぎるため、LUCブーストの価値はどのクラスも落ち込みがち。


スキル表


スキル Lv 効果 前提  TP 
↓ - ↑
評価 タイプ
フルゲイン - : 敵全体に斬属性の大ダメージ  
-
 
- ★ ★ ★ ★ FORCE
剣マスタリー 10 剣による攻撃の威力↑  
-
 
- ★ ★ パッシブ
斧マスタリー 10 斧による攻撃の威力↑  
-
 
- ★ ★
カウンター 5 敵からの物理ダメージを確率で反射する     剣マスタリーLv8 
斧マスタリーLv8
- ★ ★
ダブルアタック   10 通常攻撃時、低確率で2度攻撃を行う 剣マスタリーLv5
斧マスタリーLv5
- ★ ★ ★
レイジングエッジ  10 : 単体に斬属性ダメージ  剣マスタリーLv1  3
12
★ ★ 剣専用
トルネード 10 : 対象+左右の敵に斬属性ダメージ 剣マスタリーLv3 5
14
★ ★ ★ ★ ★
ハヤブサ駆け 10 : 2~4体の敵に斬属性ダメージ 剣マスタリーLv5 8
17
★ ★
ソニックレイド 5 : 単体に素早く斬属性ダメージ 剣マスタリーLv5
AGIブーストLv1
4
12
★ ★ ★
レイスラッシュ 5 : 単体に斬属性ダメージ
       残りHPが少ないほど威力が上昇する  
剣マスタリーLv7 4
12
デスバウンド 10 : 単体に壊属性ダメージ 斧マスタリーLv1 3
12
★ ★ ★ 斧専用
ヘッドバッシュ 10 : 単体に壊属性ダメージ+頭封じ 斧マスタリーLv3 4
13
★ ★ ★ ★
パワーゲイン 5 : ターン最後に単体に壊属性ダメージ 斧マスタリーLv5
STRブーストLv1
5
13
★ ★ ★ ★ ★
ハイスイング 5 : 単体に壊属性ダメージ
       残りHPが多いほど威力が上昇する
斧マスタリーLv5 4
12
スタンスマッシュ 10 : 単体に壊属性ダメージ+スタン 斧マスタリーLv7 9
18
★ ★ ★
チェイスファイア 5 : 味方の属性攻撃に同属性で追撃 剣マスタリーLv5
斧マスタリーLv5
6
14
★ ★ ★ ★ ★ 剣斧両用
チェイスフリーズ 5 ★ ★ ★ ★
チェイスショック 5 ★ ★ ★ ★ ★
ウォークライ 5 : 自身の攻撃力↑ , 防御力↓ STRブーストLv1 5
1
★ ★ ★ ★ 強化
ボンテージケア 5 : 味方1人の封じを解除する - 3
1
回復
採掘 5 採集ポイントで鉱石等を採掘できる  
-
 
- 探索


スキルビルド


★ 剣メイン
剣は速度と範囲を活かした、ザコ戦での斬り込みタイプ。ボス・FOEへの火力はチェイス頼みになる。
他のスキルがイマイチなので、普通にトルネード+チェイスだけで成立する。
チェイスは1~2層は炎・氷、3層以降は雷が役立つ。いずれのスキルも最大TPを考慮して徐々にLvを上げていくこと。
強敵戦のみ斧に持ち替えてパワーゲインを使うのもアリ。その場合、剣斧両用のチェイスも活きてくる。

★ 斧メイン
速度を捨てて単体威力と追加効果にマトを絞った、ボス・FOE戦向けのスタイル。
いくつかのスキルは極めれば敵より速く撃てるが、TP面を考慮すれば基本的には後攻になる。
ただし 疾風のお守り が出る3層以降は、速い敵以外には先制も可能。
パワーゲイン+チェイスを基本として、速度のデスバウンドか頭封じのヘッドバッシュを伸ばすと比較的使いやすい。
ただし斧にこだわりがない限り、ザコ戦では剣を持った方が確実に戦いやすい。


スキル比較


剣スキル / ダメージ倍率 ( TP )
Lv 1 3 5 7 10 前提
レイジングエッジ 132% ( 3 ) 138% ( 5 ) 152% ( 7 ) 174% ( 9 ) 222% ( 12 ) SP1
トルネード
( 対象 / 隣接 )
126% ( 5 )
54%
132% ( 7 )
58%
146% ( 9 )
64%
168% ( 11 )
76%
216% ( 14 )
100%
SP3
ハヤブサ駆け 104% ( 8 ) 108% ( 10 ) 116% ( 12 ) 126% ( 14 ) 152% ( 17 ) SP5
ソニックレイド 130% ( 4 ) 152% ( 8 ) 204% ( 12 ) SP6











最終更新:2017年08月01日 19:25