新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ2 メモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ2 メモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ2 メモ
先制ブースト
レンジャー
先制ブースト
分類
装備
部位
能力
前提
パッシブ , システム
-
-
LUC
AGIブースト ( 3 )
-
Lv
1
2
3
4
5
-
-
-
-
-
通常の先制率+
10%
13%
17%
22%
28%
-
スキル詳細
味方の先制攻撃率を上昇させる。
基本性能
通常は10回中1回ほどしか発生しない味方の先制攻撃が、3~4回 (☆) は発生するようになるという優れもの。
1ターンのアドバンテージは、鈍足クラスのサポートになるだけでなく、
TPの節約にも大きく寄与するため、どんなパーティであっても優先的に取得しておきたい。
関連スキル
遅い行動
斧・銃・爪・術式による攻撃のほか、
病毒の呪言
など効果の遅いスキルとも相性が良い。
自己バフ (攻撃↑)
ウォークライ
・
死人の法
が該当。先手取ってこれらを使い、そこから複数攻撃スキルに繋げるコンボが強力。
囮スキル
挑発
・
陽動
・
チェインダンス
は使ったターンにタゲが取れないため、その点をカバーできる。
TPリカバリー
無傷のターンが増えるためTP回復効率がアップ。
類似スキル
なし
「先制ブースト」をウィキ内検索
最終更新:2017年08月21日 22:05
EditThisPage
システム
システム
難易度
データ引継ぎ
街の施設
ダンジョン
育成関連
サブクラス
武器強化
グリモア
バトル
基本システム
属性関連
強化弱体
バステ・封じ
行動速度
計算式
スキルタイプ
固有ステート
ゲージ技
樹海攻略
古跡ノ樹海
■
1F
■
2F
■
3F
■
4F
■
5F
常緋ノ樹林
■
6F
■
7F
■
8F
■
9F
■
10F
六花氷樹海
■
11F
■
12F
■
13F
■
14F
■
15F
桜ノ立橋
■
16F
■
17F
■
18F
■
19F
■
20F
天ノ磐座
■
21F
■
22F
■
23F
■
24F
■
25F
禁忌ノ森
■
26F
■
27F
■
28F
■
29F
■
30F
モンスター
通常モンスター
■
1層
■
2層
■
3層
■
4層
■
5層
FOE / ボス
クラス
スキル
ステータス
更新履歴
+
...
取得中です。
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中