709 :ドレミファ名無シド :2007/01/17(水) 22:58:33 ID:HCYDkdaE テレキャス、レフター化したいって前々スレ位に言ってた者です。 ダブルカッタウェイとかアイディア出してくれた方もいたのですが、 裏表引っくり返してレフター化してみた。 汚れの桐キャスです。 #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=55&file=up0173.jpg) けど、難しいや。 初いじりなのに難しい事やり過ぎた・・・。 713 :ドレミファ名無シド :2007/01/17(水) 23:32:35 ID:halOqh3S どうやってネックつけてんの? 714 :ドレミファ名無シド :2007/01/17(水) 23:49:31 ID:cXzcjk/f 709 普通にすごいなww 716 :ドレミファ名無シド :2007/01/18(木) 00:04:51 ID:MTw7+p2S 709 うあ、驚き。高度だ。 裏側がどうやって塞がれてるかみてみたい 717 :709 :2007/01/18(木) 00:31:14 ID:8mG99qFG 裏です。 #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=55&file=up0174.jpg) 裏通しの穴を利用しようと思ったんだけど、左一穴分ずれてたから一個穴空けた。 ネックポケットはドリルと彫刻刀とカッターで地道に彫った。 んで、元のネックポケットは木っ端で埋めた。 ちょっとネックが曲がってついてるけどw。 安ギターじゃ無いと出来ない荒技ですが、レフターさん如何かしら。 こういいじり方もありますよw。 718 :ドレミファ名無シド :2007/01/18(木) 00:33:04 ID:qRdcd9xH 717 すげー。木工技術に感動。 719 :ドレミファ名無シド :2007/01/18(木) 00:33:39 ID:P2CP2BgP 凄いなー。埋め木の削りだしなんかほとんどプロ並だな。 720 :ドレミファ名無シド :2007/01/18(木) 00:55:57 ID:4V9jHSrK ネックの強度弱すぎじゃない? **Part29より 826 :ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 23:53:43 ID:DQ4juBVx 同じく塗装に失敗してガタガタになった。 やり直すの面倒だから柄かいてごまかしてみた。 #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=55&file=up0203.jpg) でも柄書くのも結構面倒だった。 汚れの桐キャス。 827 :ドレミファ名無シド :2007/01/30(火) 23:59:33 ID:aA/JuXw6 826 これいいんじゃない? 828 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:06:47 ID:9L16Ap74 むしろこんなのを描けるスキルがあるのがすごい。 829 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:07:40 ID:XsuB18lP 826 す、すげえ 830 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:10:43 ID:R9ItQE9B 826 エアブラシ?すっげー 832 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:18:19 ID:dBX6psyJ 826 すげえ。ただただすげえ。部品入れたら再うpしてね。 834 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:23:33 ID:jNZiPlja 826 カコイイな 次はカシューでこんなのやってくれw http://ohhashi.net/shop/casu/cas3.html http://ohhashi.net/shop/casu/cas1.html 835 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:28:04 ID:RLeFF51M 816 ガンガレ! 836 :826 :2007/01/31(水) 00:33:18 ID:TN9Xa8oz エアブラシです。 完成したらまたうpするよ。 その前にクリアという難関が・・・。 カシュー、かっこいいけど難易度超高いな・・・。 837 :(=゚ω゚)ノぃょR :2007/01/31(水) 00:43:35 ID:Gyu1J6Ty 826 上手いな~ 838 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 00:45:28 ID:RN7Aluus マジかっこええ。惚れる 839 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 01:16:21 ID:7XLJa1iQ 絵心だけはなあ 才能だよ 躊躇なしの安ギターがあろうとどんなに工具揃えようとも そればかりはまねできない すごいよ 840 :ドレミファ名無シド :2007/01/31(水) 01:44:58 ID:4M2pabQO 826と811を見比べてたら悲しくなってきたお 826はほんとにかこいいや。うらやましい。 811がんがれ!!!!!!!! 負けるな!!!!!!!!!! 楽しみに待ってるからな! 746 :ドレミファ名無シド :2007/02/08(木) 23:49:47 ID:Ko0GkzfC 汚れ桐キャステフティー化計画完了。 #ref(http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl206.jpg) 表 #ref(http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl207.jpg) 裏 #ref(http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl208.jpg) 埋木部分 #ref(http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl209.jpg) やっぱり木で塞いだところは段差が光の角度によっては目立つ。 ツメが甘かった。 でも光の角度によっては目立たない時もあるので自分の中では良しとします・・・。