190 :ドレミファ名無シド :2007/03/14(水) 17:23:42 ID:yIZgwlb2 フォトジェニ セミアコ ミニインプレ ・重さ:ごく普通のセミアコと変わらず ・ネック:仕上げは今のよりもいいかも。太すぎず細すぎずでにぎりやすい。 ・音:サンプルどおり。Peavey JF-1と比べても遜色ないレベルで良いほう。 ・全体的な作り:fホールなどの仕上げは甘いが他は良好 ・生音:結構でかい ・ペグの精度:フォトジェニクオリティ 付属のケースはソフトケース、安シールド、ロッドレンチ すでに改造しちゃった点 ・[[ブリッジ]]をGOTOH製に変更。ただし変更前のブリッジもフォトジェニLPの よりは質が良いものが使われている。 総評 セミアコらしい甘めの音がちゃんと出ます。13500円という価格は脅威すら感じます。 見つけたら即買いだと思います。JF-1の出番が減りそう(^^;。 因にこれもBSEロゴ仕様に変更予定。 #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=77&file=fg.jpg) #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=77&file=fg%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B3%EF%BC%91.jpg) #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=77&file=fg%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B3%EF%BC%92.jpg) #ref(http://www23.atwiki.jp/sqlegenic?cmd=upload&act=open&pageid=77&file=%EF%BD%86%EF%BD%87%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B3%EF%BC%93.jpg)