【Zガンダム外伝 Invisible Strings】
登場作品の理解度
ガンダム、Zガンダム TVで一度見たぐらいなのでヘヴィなお友達とは話せません。
MOON クリア昔にしたけど全く覚えてません
ONE クリアしたけどキャラくらいしか、はっきり覚えてません
AIR KANON TH2 クリア済 多少は語れます
CLANNAD もう1年くらいHDの肥やしです 面白くなるって話なんだが、主人公に耐えれずずっと放置
プレイ前に前作を思い出してみる。後半の雑魚敵が鬼のようにS防御してぶちきれそうだったことと
最終面のボスがどうしても倒せなくてデータいじった事、ED後のエピローグで主人公とヒロイン?
がティターンズの毒ガスで死んじゃって目が点になったことを思い出す。
さすがにED後に鬱展開やられると気持ちの持っていきようがないので、話の掴みにもなるし2作目の頭に持ってきてほしかった。(2作目予定がなかったかもしれないから言うのもなんだけど)
前作と同じように各エロゲ出典のキャラがさまざまな事情で同作品キャラが敵同士になり、悩みながら戦いあっていく流れっぽい。
ガンダム世界のキャラをエロゲキャラとただ単に取り替えました的なシナリオじゃないのは非常にありがたい。
まずはreedme.txtを開く。情報隠蔽って書いてあるよ、うあー嫌いなんだよなあれ。
その他、前作より鬱展開、難易度高、会話による資金等。
会話条件は書いてあるのでtxt開いたままプレイ。
主人公はTH2のたかくんとMOONの郁未でいいのかな?とりあえず岡崎でなかったことに安堵。
情報隠蔽も思ったほど気にならない。敵がZ時代のMSだから、強さ装備等だいたい予想がつくからだと思われる。
難易度は現在のところ、会話による資金、ネームドキャラ撃破によるアイテム等を取りこぼさなければ妥当なライン。
いい結果にするためのクイックセーブ&ロードはするが、たまにする程度。
後半に行くにつれて雑魚敵の援護防御、S防御等にまた泣かされるんだろうなと予想が出来る。
ストーリーの方は、毒ガス事件により敵同士になってしまったTH2組、強化人間がらみのMOON組、全員ティターンズだったはずなのに、いつの間にか敵同士になりそうなCLANND組(上手く説明できない)との話がいい感じで絡み合って続きが気になる。
ただし、その状況に持っていく為にかなり力技的な流れになってるので、そういうのがダメな人には向かないかもしれない。
個人的にはそんなの気にならないので、面白い展開になるならどんどんやっちゃってほしい。
ただ前回からの登場キャラもあわせてキャラが増えすぎたと思うので、登場作品しぼってもよかったかも。
ガンダム世界にエロゲキャラ投入してる時点で拒否反応起こす人も結構いると思うが、ただ投入しただけの作品ではないので登場作品がわかるなら前作からやってみてもいいと思う。
前作完結してるので今作も完結向かって頑張ってほしい。
超個人的どうでもいいこと
たかくんの恋人役にいいんちょを投入してるのが高ポイント。いいよねーいいんちょ。
プレイヤー側に雄二+電波風子、敵側に春原とギャグキャラいるのでなんとなく安心感。
プレイヤー側のマラサイのアイコンって敵側と同じでいいんじゃね?あれだけ浮いて見える。
名雪と郁未が始めリックディアス(赤)に乗ってるけど黒のほうがしっくりくるような。
設定とかよく知らないけど赤はクワトロ用ってイメージが。
857 名前: 名無しさん(ザコ) [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 03:10:19 ID:0ygXcUNg0
いい二次創作だと思った。
台詞まわしや・顔グラだけじゃなく、
キャラクターがきちんとその世界で生きてる。と感じた。
台詞まわしなどがキャラから外れることもなく。
妙に寒い楽屋ネタも入れず。
良い感じでシリアスなストーリーになってる。
しかも笑わせるポイントもわかってる。
まあ、参戦作品で引かないのなら、いいと思う。
つか、このクオリティで完結済みなら、当たり引いた気分だ。
目に付いた欠点:インターミッションうるせえ
最終更新:2008年02月23日 11:15