アノマロカリス・ドーパント

「僕の土地に、手を出す奴は皆、消えてもらう」

【名前】 アノマロカリス・ドーパント
【読み方】 あのまろかりす・どーぱんと
【声】 伊東孝明(プロダクション)
えんじ則之(プロト)
伊藤竜翼
【登場作品】 仮面ライダーW など
【登場話】 第5話「少女・・・A/パパは仮面ライダー」
第6話「少女・・・A/嘘の代償」
第49話「Eにさよなら/この街に正義の花束を」
【分類】 ドーパント
【メモリ】 アノマロカリスメモリ
【綴り】 ANOMALOCARIS
【頭文字デザイン】 向かい合った2匹のアノマロカリス(A)
【モチーフ】 アノマロカリス
【生体コネクタ位置】 左掌(鷹村源蔵)
胸(EXEメンバー)

【詳細】

市販されている「アノマロカリス」のガイアメモリで、第二風都タワー建設予定地の地主・鷹村源蔵が変身したドーパント。
「奇妙なエビ」の名を冠する古生代カンブリア紀に全盛を振るった巨大捕食動物・アノマロカリスの記憶を持つメモリは2種類が存在し、プロダクションモデルは鷹村が、プロトモデルは鷹村の部下が所有していた。

歯を弾丸にして発射し、水中から目標を狙撃する能力がある。
水陸両棲のドーパントだが、水中では更に力を増幅し、プロダクションモデルには更に水中戦に特化した形としてビッグ・アノマロカリスとなる能力があり、凄まじい水中攻撃を繰り出す事ができる。

鷹村は第二風都タワー建設を宿願とする楠原みやび議員に土地を明け渡すよう説得を受けていたが拒否。
土地の地下にガイアメモリの製造工場が存在し、「ミュージアム」と仕事を取り付けようと目論んでいた事によるもの。

その後、アノマロカリスのメモリを使って楠原議員を狙い始め、実験品を部下に使わせた囮作戦を取るも失敗し、「ナスカ・ドーパント」の協力を取りつけて楠原議員の娘・あすかを誘拐、公約の撤回を迫る。
ダブルが駆けつけてルナトリガーの変幻自在の弾丸に追い詰められて逃走し、ビッグ・アノマロカリスへと変貌する。

【プロトモデル】

「アノマロカリス」のガイアメモリの量産型で、鷹村源蔵の部下が変身したドーパント。

何度も楠原議員を狙うが、ダブルサイクロントリガーの銃撃で陸上に追い出される。
弾丸を打ち落とされ黒煙を放つが、ヒートメモリを使用したスタッグフォンによって阻まれてしまい、サイクロンジョーカーの「ジョーカーエクストリーム」を受けメモリブレイクされた。

【ビッグ・アノマロカリス】

アノマロカリスが変身できる巨大形態。

人の丈を軽く超える巨体で水中にダブルを引きずり込むも、スタッグフォンで呼び出されたリボルギャリーがハードスプラッシャーを射出し、体当たりでダブルを離してしまう。
船をひっくり返してぶつけようとするも避けられ、ルナトリガーの「トリガーフルバースト」を受けメモリブレイクされた。

鷹村源蔵が所有していた土地の地下にあるガイアメモリの生産工場は園咲冴子の手によって爆破される。

【EXE】

「アノマロカリス」のガイアメモリで、EXEメンバーの1人が変身したドーパント。
仮面ライダージョーカーに全く歯が立たず、飛び掛かったところを「ライダーパンチ」を受けメモリブレイクされた。

【MOVIE大戦アルティメイタム】

無限モンスタープラントから生成された怪人の1体として登場。

【余談】

外見は人型のアノマロカリスで、つぶらな瞳やふかふかした質感など、どこか愛嬌を感じるディティールとなっている。
人質に取られた楠原あすか役の大村らら氏は笑ってしまい、何度も撮り直しされた事が後のインタビューで語られた。

最終更新:2015年10月09日 17:30