塊のミゾーグ

「護星天使? お前達が例の雑魚か この塊のミゾーグ様の仕事を邪魔すんじゃねえ!」

【名前】 塊のミゾーグ
【読み方】 かたまりのみぞーぐ
【声】 宇垣秀成
【登場作品】 天装戦隊ゴセイジャー
【登場話】 epic1「護星天使、降臨」
【所属】 宇宙虐滅軍団ウォースター
【分類】 ウォースター構成員/ベラスカ星人
【出身星】 ベラスカ星
【任務】 地球上の建物などを破壊して更地化する
【特技】 瓦礫を丸めて操る
【趣味】 ボウリング
【生物モチーフ】 コガネムシ
【器物モチーフ】 卸し金(おろしがね)
【他のモチーフ】 ファラオ
【名前の由来】 知との遭遇(そうぐう)
【出身星の由来】 コガネムシ(英:scarab)

【詳細】

惑星のモンス・ドレイク」によって招集されたベラスカ星人。

腹部に巨大な回転式の掘削機のような器官があり、体内に吸い込んだ瓦礫を細かく破砕、体外で練り直す事で団子状の塊を作る能力を有する。
能力は都市を破壊するだけでなく、塊を操っての邪魔者の排除も行える「一石二鳥の秘技」と言える。

上述の能力で建物などを破壊していき、地球の更地化を目論む。
駆け付けたアラタ達5人を塊で翻弄するが、変身したゴセイジャーに魔虫兵ビービ達を一掃され、5人に塊で襲い掛かるが、ゴセイブラスターの一斉射撃で塊を破壊され、最期は5つのゴセイウェポンを合体させたゴセイバスターの「ゴセイダイナミック」を受け爆散した。

オリジナルアルバム『天奏音楽館1』のラジオドラマ部分では「犀星のドルンパス」によって巨大化。

【余談】

名前の由来となっている『未知との遭遇』の舞台に砂漠が登場し、そこから砂漠に生息するフンコロガシが生物モチーフに採用され、更に映画は宇宙人とのファーストコンタクトをテーマにしているため、宇宙人集団「ウォースター」の最初の構成員の名前として選ばれたものと思われる。
声を演じる宇垣秀成氏はスーパー戦隊シリーズで多くの怪人の声を担当。

最終更新:2017年06月25日 10:53