マッハのズテルS

「何だコイツら、勢い任せにも程がある!」

【名前】 マッハのズテルS
【読み方】 まっはのずてるえす
【声】 千葉一伸
【登場作品】 天装戦隊ゴセイジャー
【登場話】 epic35「パーフェクトリーダーを探せ!」
【所属】 機械禦鏖帝国マトリンティス
【分類】 マトロイド
【地形】
【特技】 超高速バーニア、可動式30mmマシンガン、
可変翼トンファー
【指令】 人類の捕獲と人類収容所の整備
【趣味】 バーティカルキューバンエス
【生物モチーフ】 プランクトン
【他のモチーフ】 爆撃機
【名前の由来】 ステルス

【詳細】

10サイのロボゴーグ」の鬼才ブレインによって開発された超音速飛行型マッハタイプマトロイド。

体内に搭載した最新型ハイパーロケットエンジンによる超絶的な推進力を超高速バーニアで完璧に制御し、一瞬で音速に到達する。
全身の特殊スラスターを操ってのアクロバット飛行しながら特殊エネルギー弾を自動発射する「マッハエクストリーム」を得意技としている。

マトリンティスの前戦基地を作るのに、魔虫兵ビービを完璧に統率、作戦行動を開始。
リーダーのいないゴセイジャーに不備を指摘、4人を苦しめるが、後にゴセイナイトに前戦基地予定地を発見され、リーダーがいなくても完璧なチームワークを発揮するスーパーゴセイジャーになす術もなく、「ミラクルゴセイダイナミック」により敗北。

その直後、ビービネイルによって巨大化する。
スカイックゴセイグレートを上回る飛行速度で追い詰めるが、レッドの思い付きでゴセイアルティメットとゴセイグレートが合体したアルティメットゴセイグレートに追い付かれ、最期は「アルティメットグレートストライク」を受け爆散した(その際に「ロボゴーグ閣下、バンザーイ!」と発言。)。

【余談】

趣味の「バーティカルキューバンエス」は航空イベントで見られる垂直方向に8の字の軌道を描く曲技「バーティカルキューバンエイト」のSの字版と思われる。レッドの咄嗟の思い付きで合体を果たしたアルティメットゴセイグレートに対して上記の台詞を発言、「エージェントのメタルA」も「なんて不合理な合体」と評している。

デザイナーの西澤安施氏によれば、「『空を飛ぶ』というイメージを膨らませ、水中で自在に蠢くプランクトンをモチーフにし、胸部のハッチが開いてナパームを投下する爆撃機のイメージも取り入れた」らしい(『百化繚乱[下之巻]』より)。
声を演じる千葉一伸氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。

最終更新:2016年08月29日 06:35