「私の姿を見たからには、もう、帰れないぞ♪」
【名前】 |
ナイトメア・ドーパント |
【読み方】 |
ないとめあ・どーぱんと |
【声/俳優】 |
加藤康起 |
【登場作品】 |
仮面ライダーW など |
【登場話】 |
第29話「悪夢なH/眠り姫のユウウツ」 第30話「悪夢なH/王子様は誰だ?」 |
【分類】 |
ドーパント |
【メモリ】 |
ナイトメアメモリ |
【綴り】 |
NIGHTMARE |
【頭文字デザイン】 |
三日月と幽霊(N) |
【デザインモチーフなど】 |
不気味かつ左右非対称な人形風の怪人 |
【生体コネクタ位置】 |
左腕 |
【詳細】
市販されている「ナイトメア(悪夢)」のガイアメモリで風都大学脳科学研究室の学生「福島元(ふくしまはじめ)」が変身したドーパント。
他人の夢を自在に操る能力で、夢の中に入り込んでは人を夢に捉え「眠り病」と呼ばれる夢から覚めない状態にしていた。
夢の中においては絶対的な権限があり、夢の世界で様々な現象を発生させたり、倒されたとしてもすぐに復活が可能。
捉えた人にドリームキャッチャーと呼ばれるネットを被せる事で眠り病にし、眠り病に陥った人間は額に「H」の文字が浮かぶ(福島元と姫香のH。)。
一連の行動は自分に好意をもつ雪村姫香(実際は本人がそう思い込んでいるだけ。)が他の人にも色目を使う事に腹を立て、姫香を眠れないようにする事が目的。
自分に疑いがかからぬよう、あえて眠り病になったと思わせ密かに退院。研究室にこもって続けざまに人々を捉える。
囮となった亜樹子の「寝言を任意で話す」という謎の特技により翔太郎に正体が露見され、居場所を突き止められる。
フィリップがエクストリームメモリに吸収され行方不明となりダブルに変身ができない翔太郎をいたぶるが、解放されたフィリップが間に合い、ダブルに終始苦しめられ続けた上でルナメタルのマキシマムドライブ「メタルイリュージョン」を受けメモリブレイクされた。
現実世界で翔太郎が目の前でダブルに変身した際、「お前、本当に仮面ライダーだったのか!?」と驚いており、夢の世界での変身は単に翔太郎が「仮面ライダーになりきっていた」だけと思っていたらしい(実際に亜樹子も夢の世界でダブルになりきって変身、都市伝説による「仮面ライダー」の知名度が高かった故に文字通り「夢にも思っていなかった」と考えられる。)。
夢の世界に入り込めるが、本体はあくまで現実世界におり、3つある頭部のうち鳥の形をしている部分から火炎弾を発射できるが総合的な戦闘力はさほどでもない。
自身も人を惑わす能力者ながら、ダブルのルナの力には戦慄。
【MOVIE大戦アルティメイタム】
最終更新:2019年01月21日 16:53