「こうなりゃテメエも道連れだぁ!」
【名前】 |
銃頭サンバッシュ |
【読み方】 |
じゅうとうさんばっしゅ |
【声】 |
檜山修之 |
【登場作品】 |
星獣戦隊ギンガマン |
【登場話】 |
第一章「伝説の刃(やいば)」~ 第十二章「悪夢の再会」 |
【所属】 |
宇宙海賊バルバン |
【分類】 |
魔人/サンバッシュ魔人団のリーダー |
【配下】 |
サンバッシュ魔人 |
【モチーフ】 |
不良 |
【名前の由来】 |
桟橋+ 銃の乱射のような語感「バッキュン」 |
【詳細】
サンバッシュ魔人団を率いる軍団隊長。
性格は短期で騒々しく、専用のバイクを乗り回しながら所構わず銃をぶっ放し、魔人団からは「リーダー」と呼ばれる。
調子の良い所が多く、「樽学者ブクラテス」を普段は「(樽)ジジイ」と呼ぶが、御機嫌取りに「樽学者の大先生」と呼ぶ事があり、「
剣将ブドー」を「ちょんまげ野郎」と呼んでいる。
「
魔獣ダイタニクスの復活にはエネルギーが必要」と考え、ブクラテスの意見の下に様々なエネルギーを部下に集めさせた。
度重なる作戦の失敗で後がなくなり、「
いつかドデカイ事をするのに「ゼイハブ船長」にさえ存在を隠していたギンガの光を使う」という最後の手段を用いる。
黒騎士ブルブラックから聞き出していた在り処はアースの力でないと開かない場所で、ヒュウガに化けたグリンジーと共にリョウマ達を騙し、争奪戦の末に何とか宝箱を手に入れるが、中身は空という結果に終わる(ブルブラックは既にギンガの光を手放し、言った隠し場所も嘘に過ぎず、ギンガの光は所在不明となっている。)。
自身の破滅を悟って自棄になり、レッドだけでも道連れにしようとバイクで突撃するが、レッドの「二刀一閃」で大ダメージを負い、最期はバイクと共に断崖から落下しながら爆散した。
ブクラテスが思い付いたものは事実上「ダイタニクス」の復活には関係なく、「ブクラテスが
妖帝イリエスを行動隊長にさせるのに嘘をついたのでは」とも考えられるが、「見下しているように見ているブドーよりも彼(サンバッシュ)の方がまだ可愛かった」と発言している事から姪と同様、船長の信頼が低いサンバッシュを本当に気に掛けていたのかもしれない。
【余談】
デザイナーの野崎明氏によれば、「ヘルメットを外すと本来の顔があるかどうかについては考えなかった」らしい(『百化繚乱[下之巻]』より)。
声を演じる檜山修之氏は多くの怪人を担当。
最終更新:2017年02月28日 19:13