操りサイマ獣 パペトング

「お前達の最期だ!」

【名前】 操りサイマ獣 パペトング
【読み方】 あやつりさいまじゅうぱぺとんぐ
【声】 永野広一
【登場作品】 救急戦隊ゴーゴーファイブ
【登場話】 第29話「胸騒ぎの星空」
【所属】 災魔一族
【分類】 サイマ獣
【カード所有者】 龍皇子サラマンデス
【属性】
【モチーフ】
【名前の由来】 操り人形(英:puppet)

【詳細】

火のサイマ獣。
巻き舌の「プルルルルゥ!」が口癖。

マイナスエネルギーの塊「暗黒惑星グランデ」の情報を隠してゴーゴーファイブに気づかれないようにするのに岩倉天文研究所を襲った。

岩倉博士を口からの蔦のような触手で操り、惑星はないと巽博士に告げるも研究所にナガレが来訪、触手を体から離して一旦身を隠し、使い魔インプスと共に姿を現してナガレを追う。
追いついた所に「龍皇子サラマンデス」も合流、自身は火花で攻撃、ブルーと戦闘になり、サラマンデスが攻撃されてブルーを触手で縛って火花で攻撃して撤退。

岩倉博士の娘、さゆりの持っているCD-ROMをねらってサラマンデスと共に再度現れ、ゴーゴーファイブと交戦。
ブルーがサラマンデスと戦っている間に4人を縛って攻撃するがブルーに触手を切られて反撃で怯み、「ビッグブイバスター」により倒される。

その直後、再生カードによって巨大な死霊として復活する。
マックスビクトリーロボに蔦で縛り上げ、自身の動作と同じに操って苦戦させるが、ブルーのゴーブラスターの射撃で蔦を切られてしまい、最期は「マックスノバ」を受け爆散した。

持ち出したCD-ROMは偽物に過ぎず、作戦は失敗に終わった。

【余談】

声を演じる永野広一氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は今作が初となる。

最終更新:2017年05月29日 15:06