| 【名前】 |
錬金術師ガラ |
| 【読み方】 |
れんきんじゅつしがら |
| 【俳優/声】 |
酒井美紀/大友龍三郎 |
| 【登場作品】 |
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル |
| 【分類】 |
錬金術師 |
| 【モチーフ】 |
錬金術師 |
【詳細】
800年前にコアメダルを生み出した錬金術師の1人。小説版では錬金術師のリーダー格とされている。
「天才」と謳われた存在だったが、力を疎んだ王によって封印されていた。
女性の顔をしているが、若葉五月という女性の身体を奪っている事によるもの。
本編中「彼」と呼ばれるシーンが存在、怪人態の声も男性だった事から、本来の性別は男性とうかがえる。
「失われたメダル」といわれる伝説のメダルと共にドイツの森で長い眠りに入っていたが、鴻上ファウンデーションの発掘作業により現代に復活。
偶然近くにいた若葉五月の身体を器とし、
ナイト兵を繰り出して、映司やアンク、様子を見に来ていた他のグリード達からコアメダルを奪う。
目的は「無限を超えた存在」のオーズに自分がなり、世界を終わらせる事。
800年経っても減る事のない人間の欲望を憂い、更に人々の欲望から新たなメダルを創り出し、世界を終末へと導く事で新しく創造する世界の王として君臨しようと画策。
手駒として「ベル」を創り、人々の欲望をセルメダルに変換して世界終末への準備を進めていき、現代と江戸時代の都市の一部、恐竜時代へと土地の一分を次々に入れ替えていく。
手にできなかったコアメダルの入手に「
鵺ヤミー」を創り出して向かわせ、アンクから鳥系コアメダルを奪う事に成功、更に映司の中にあるコアメダルを奪おうと鵺ヤミーに向かわせるが、将軍家にヨーロッパの王家から贈られた爬虫類系コアメダルが存在、オーズはブラカワニコンボに変身して撃退される。
その後、鴻上光生の勧めに乗り、「ベル」に映司の欲望を解放させる「チャンスタイム」と称して問いかけを行うが、結果によって解放されたあまりに膨大な欲望の量に機械が破壊され、入れ替えた土地は全て元に戻ってしまい、激昂して怪人態となって対決に望む。
【怪人態】
「錬金術師ガラ」の戦闘形態。
憑依した若葉五月の肉体(ガラ曰く「棒」)をコアメダルの代用にする事で本来のグリードに近い、「擬似グリード」の姿となった。
両腕を伸ばして攻撃、メダジャリバーにメダガブリューも通じない頑強な身体でオーズを苦戦させる。
だが、憑依していた若葉五月をオーズに救出された上、突如空から降ってきた仮面ライダーフォーゼの「ライダーロケットパンチ」で大きく殴り飛ばされ、更にフォーゼの「ライダースイングバイ」の勢いで放たれたトラクローの突撃で塔まで弾き飛ばされる。
背後からの不意打ちでオーズの体内にある恐竜系コアを抜き取り、力を利用した事で更なる姿「巨大態」へと超進化を遂げ、オーズに最後の戦いを挑む。
『仮面ライダーOOO 公式読本』によるとモチーフは中世の錬金術で用いられる蒸留器らしく、身体の軸に一列に並んだ円が表現している。
最終更新:2018年12月10日 21:18