「か~べドン!」
【名前】 |
妖怪ヌリカベ |
【読み方】 |
ようかいぬりかべ |
【声】 |
川津泰彦 |
【登場作品】 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー |
【登場話】 |
忍びの22「超合体!覇王シュリケンジン」 |
【所属】 |
牙鬼軍団 |
【分類】 |
妖怪/合成妖怪 |
【好きな物】 |
かべ |
【好きな場所】 |
踏切 |
【攻撃力】 |
星4 |
【不思議な技】 |
星3 |
【とおせんぼ】 |
星5 |
【恐れの収集法】 |
相手にとって、 障害となる壁(人生の壁)を作る |
【妖怪モチーフ】 |
ヌリカベ(塗壁) |
|【器物モチーフ】|遮断機|とって
【詳細】
邪悪な妖気の宿った手裏剣の影響で「遮断機」が変化した妖怪。
「~でごわす」が口癖(主に鹿児島弁らしき方言を喋っている。)。
両肩の遮断機を伸ばして人々の行く手を遮ると巨大な壁をそびえ立たせ囲い込んで分断する事によって、人々の心の中に立ちはだかる「人生の壁」を生み出す。
妖怪自身は頑強な外皮を有し、鉄壁の「ヌリカベシールド」を発生させ、あらゆる攻撃を弾き返す事ができる妖怪ディフェンダー。
更に「ヌリカベシールド」に上手く隠れて、両肩の遮断機型キャノン砲での砲撃も可能。
「
十六夜九衛門」の手で、どこかの踏切にある遮断機から生み出される。
人々を壁を作る能力で絶望させ、「恐れ」を集め、妖怪の出現に反応して現れたニンニンジャー6人と交戦、覇王シュリケンジンの合体で不安要素というレッテルを抱える八雲、キンジを人生の壁に捕らえ、ニンニンジャー4人は「
有明の方」や「ジュッカラゲ」達と戦う。
八雲、キンジが超絶勝負チェンジャーの放った一言で思いついた作戦で、人生の壁を2人の合体忍法で軟らかくした後に破壊され、作戦失敗で撤退した「有明の方」に代わり、「ジュッカラゲ」達を束ねて交戦、アオ、スターニンジャー、アカニンジャー超絶のチームワークに追い詰められ、3人の合体技「ニトウリュウシュリケンザン・チョウゼツギリ」により倒される(その際は「おはんら、カッコイイでごわす~」と発言している。)。
その直後、小槌が放つ邪気の力によって「肥大蕃息」し、巨大化する。
シュリケンジン、バイソンキング、ライオンハオーと交戦、「ヌリカベシールド」でライオンハオーの大シュリケンクラッシュを耐え切るが、超合体忍シュリケンで覇王シュリケン合体した覇王シュリケンジンが誕生、巨大な姿に恐怖感を感じ、「ヌリカベシールド」を用いた遮断機型キャノン砲の遠距離攻撃で追い込もうと躍起になるも、覇王シュリケンジンの分離攻撃に遮断機型キャノン砲を破壊された事でなす術もなく、最期は覇王シュリケンジンの「覇王アッパレバスター」を受け爆散した(その際は「今まさにおいどん、カベドーンされてるでごわす~!」と発言。)。
妖怪が倒された後に壁に閉じ込められていた人々は自身で決断、多くは解決にいたっている。
【余談】
声を演じる川津泰彦氏はスーパー戦隊シリーズでは何度か怪人の声を担当し、『
特捜戦隊デカレンジャー』以来、11年ぶりの参加となる。
最終更新:2017年03月27日 12:50