ゴ・ベミウ・ギ

「ギンボン・ザブダダ・ゴ・ベミウ・ギ・レ」(死のコンダクター、ゴ・ベミウ・ギよ)

【名前】 ゴ・ベミウ・ギ
【読み方】 ご・べみう・ぎ
【声/俳優】 伊藤聖子
【登場作品】 仮面ライダークウガ
仮面ライダーディケイド
【登場話(クウガ)】 EPISODE27「波紋」
EPISODE28「解明」
【登場話(DCD)】 第2話「クウガの世界」
第3話「超絶」
【所属】 グロンギ
【モチーフ】 ウミヘビ
【通し番号】 第38号
【所属集団】 ゴ集団

【仮面ライダークウガ】

グロンギの中でも最高位に位置するゴ集団に所属するウミヘビ種怪人。
人間体は長い黒髪で、妖艶な雰囲気を漂わせる女性。

両足の装飾品を触れた部分の熱を奪う鞭に変化させる事が出来、鞭を標的の心臓付近に触れさせ局部的に超低温にさせる事で心臓麻痺を引き起こし殺害。

ショパン作曲のピアノ練習曲(エチュード)「革命」の音程に合わせ、遊泳施設などの「水のある場所」を選び楽譜の音符の種類に合わせた人数を殺害するというゲゲルを行う。
当初は法則性がわかっていなかったが、ベミウが残した楽譜を一条刑事が発見した事でルールが判明する。
該当する遊泳施設を封鎖され、今度は海水浴場に出現。

遊びに来ていた学生達を襲い、駆け付けたクウガと交戦。
ドラゴンロッドを鞭で凍らせ破壊し、左肩の装甲も凍結化させるなどして苦戦させるが、ライジングドライゴンとなったクウガの前になす術もなく、ライジングドラゴンの「ライジングスプラッシュドラゴン」を受けた事で腹部に大ダメージを負い、そのまま海の方へ投げられ海中の中で爆散した。

【仮面ライダーディケイド】

ン・ガミオ・ゼダ」を復活させる特殊なゲゲルを行っていたが、最期はディケイドのライドブッカー・ソードモードの斬撃を受け爆散した。

最終更新:2016年09月02日 17:27