【名前】 |
ズー・ドーパント |
【読み方】 |
ずー・どーぱんと |
【登場作品】 |
小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~ |
【分類】 |
ドーパント |
【メモリ】 |
ズーメモリ |
【綴り】 |
ZOO |
【頭文字デザイン】 |
パンダなど(Z) |
【モチーフ】 |
動物園 |
【生体コネクタ位置】 |
腕(左右は不明) |
【特色/力】 |
不明 |
【詳細】
「ズー(動物園)」の「ガイアメモリ」で弓岡あずさや禅空寺俊英が変身するドーパント。
様々な動物の能力を使用できる能力がある。
ガイアメモリの精製工場を建設するのに必要だった親山を巡り、土地の所有者だった妹の禅空寺香澄の暗殺を計画。
「
ミュージアム」は「ZOO」のメモリを禅空寺俊英に送るが、計画を知った使用人の弓岡あずさ(実は香澄の実母。)がガイアメモリを奪い取る。
その後、禅空寺香澄を守る事を目的に「大自然の使者」として禅空寺俊英達を何度か襲うも、俊英の妻、禅空寺朝美(
クインビー・ドーパント)が「ズーメモリ」を奪還。
禅空寺俊英は「ガイアメモリ」の初期化によって変身、部下などが変身した残りの12体のドーパントと共にダブルやアクセルと交戦するが、2大ライダーの力の前に部下達は次々に倒されてしまい、ダブルCJX(エクストリーム)のダブルエクストリームを受けメモリブレイクされた。
【余談】
ドーパント態のデザインは複雑な形状のディテールの集合体となっており、それぞれに様々な色が付いている(全体的に茶系統が多い)。
原作者・石ノ森章太郎の『ロボット7』では動物園の経営者・由良俊英と恋人・松井朝美が登場(身篭っている朝美は自身の子供に「誠一郎」と名付けている。)。
メモリはガイアメモリの胴体にライブフレームの手足が装着され、デザインはオオカミに近く、ファングと同様にガジェットタイプの黒いメモリとなる。メモリデザインは『仮面ライダーW 公式解体新書』の「ガイアメモリ大全集」を参照。
最終更新:2017年09月25日 13:53