「デーチョ、シロガー! 遊びなのになんて酷い事をするんだ!」
【名前】 |
サウザン星人 ギネーカ |
【読み方】 |
さうざんせいじん ぎねーか |
【声】 |
山口勝平 |
【登場作品】 |
特捜戦隊デカレンジャー |
【登場話】 |
Episode.34「セレブ・ゲーム」 |
【分類】 |
アリエナイザー |
【出身星】 |
サウザン星 |
【罪状】 |
ゲームと称して 多くのエイリアンを殺害した罪 |
【ジャッジメント】 |
デリート許可 |
【出身星の由来】 |
1000(英:thousand) |
【名前の由来】 |
アンドリュー・カーネギー (アメリカの実業家) |
【詳細】
住人は皆ゲーム好きとされるサウザン星出身のアリエナイザー。
父親は星間評議会の議長で、権力をかさに、好き放題悪い遊びを行ってきた。
最も凶悪で最低な遊びが「水晶に似たターゲットボールをひろった罪のない宇宙人を標的にし
怪重機でハンティングする」というもの。
ゲームで多くの異星人を殺害してきたが、罪に問われる事はなかった。
父親も息子の罪を知っていて、もみ消していたのか、単に証拠が足りなかったのかは不明。
地球署の聞き込みにも不遜な態度で応じていたが、標的となった「チャンベーナ星人 ギン」が地下にもぐってしまい、怪重機から降りて直接ギンのの命を狙う。
銃でギンの胸を撃ったが、怒りに燃えるセンがジャッジメント。重ねてきた罪が大きすぎたのか、父親に見捨てられたのかは不明だがデリート許可の裁定が下る。
「あり得ない判決だ。パパに取り消してもらおう」と高をくくっていたが、本気の怒りを見せたセンに慌て、3体の
イーガロイドが救援に来た隙にミリオンミサイルに乗り込む。
現れたデカウイングロボに対しても相変わらずの調子でデーチョやシロガーに、ロマネコンティを賭けたゲームを持ちかけ倒そうとするが、逆に2人が倒された事で上記の台詞を言った後、逃亡を図る。
デカウイングロボに蹴り落とされ墜落、最期は宇宙まで運ばれて「ファイナルバスター」を受けた事でミリオンミサイルと共にデリートされた。
サウザン星はとても文明が進んでいる星で地球では考えられない高さの超々高層ビル群が雲を突き抜け無数に建ち並んでいるという。
宇宙の様々な重要な施設が多い事でも知られていて、宇宙中の宇宙人が出入りしサウザン星人は彼らと広く交流しているとされる。顔が広いサウザン星人には名刺を渡すという習慣がない。
【余談】
『百化繚乱』によれば、当初は「レセブ星人 ギネーカ」という名称だった模様。
声を演じる山口勝平氏はスーパー戦隊シリーズでの怪人の声の出演は初となる。
最終更新:2022年06月28日 17:56