アヤメガネズミ

「ネーズチュー!」

【製作No.】 第11号
【名前】 アヤメガネズミ
【読み方】 あやめがねずみ
【声】 坂口候一(第17話)
穴井勇輝(第30話)
【登場作品】 爆竜戦隊アバレンジャー
【登場話】 第17話「戦場のアバレかっぽれ」
第30話「最凶!アバレヴォリアン結成」
【所属】 邪命体エヴォリアン
【分類】 トリノイド/ミケラ創造トリノイド
【製作者】 創造の使徒 ミケラ
【得意技】 メガネビーム
梅雨前線山脈逆さ落とし
【使用カラー】 アヤメ科前線エキス入りムラサキ梅雨色
UVエキス入り丸メガネ色
齧歯目ネズミ科ネズッチュエキス入りネズミチーズ色
【植物モチーフ】 アヤメ
【器物モチーフ】 眼鏡
【生物モチーフ】 ネズミ

【詳細】

ミケラが3つのモチーフ(アヤメ、眼鏡、ネズミ)を融合させて作り出したトリノイド第11号。
「ツュ」、「~チュ」が口癖。

巨大な眼鏡からの「メガネビーム」で頭上にアヤメを咲かせた人々の力を利用し、太平洋の梅雨前線を日本列島上空に結集させ、無数の梅雨雲を固い梅雨前線山脈に変化させる。
梅雨前線山脈が激しく起こす噴火で人々を大混乱に陥れ、「グラサンビーム」は両腕に装備した眼鏡のフレームに溜めたエネルギーを一気に放出し、鋭く尖ったネズミの歯による噛み付き攻撃も攻撃力が高く、素早い動きで相手を翻弄する。

とある神社で偶然居合わせたスケさんの頭部にアヤメを咲かせ、駆け付けたブラック以外のアバレンジャーと交戦し、両腕のフレームを武器に3人を圧倒する。
そこへアスカも参戦するが、スケさんのカッポレを見てエヴォリアンに襲われた子供の頃を思い出し、戦う意味を忘れてしまったアスカはブラックへの変身能力を失ってしまい、彼がその事に惑っている内に姿を消す。

その後、大勢の人々の頭上にアヤメを咲かせていき、上空に呼び寄せた梅雨前線を山脈に変える。
駆け付けたアバレンジャーを梅雨前線山脈の大噴火で攻撃し、街を混乱に陥れていくが、「スケさんのカッポレは戦時中の兄弟を慰めるために踊ったもの」と知って奮起したアスカはブラックへの変身能力を取り戻す。

最後に「梅雨前線山脈逆さ落とし」で梅雨前線山脈を逆さに落とす事によってアナザーアースの崩壊を目論むが、ブラックが駆け付けアバレンジャーにバーミア兵を一掃される。
両腕のフレームで攻撃するもブラックの攻撃に怯み、4つのダイノウェポンを合体させたスーパーダイノボンバーの「スーパーダイノダイナマイト」により倒される(同時に人々の頭上のアヤメと梅雨前線山脈も消え去る。)。

その直後、ジャメーバ菌を含む雨を破片が浴びた事で再生巨大化する(上記の台詞はその際のもの)。
アバレンオーと交戦、両腕のフレームとグラサンビームでアバレンオーを攻撃するが、アバレンオーはステゴサウルスを爆竜コンバインした事でアバレンオースライドンとなり、ブラックがスプラッシュインフェルノで津波を巻き起こし、最期は「爆竜必殺スライダーアタック」を受け爆散した。

第30話でテンサイキックシャークルマーガレットと共に復活。
邪命戦隊エヴォレンジャーのアヤメガブルーとなるが、エヴォリアンを乗っ取ったアバレキラー]によって倒された。

【余談】

左胸のアヤメの花弁に「11」の刻印が見られる。

最終更新:2017年10月16日 16:09