基本的な質問
どんなツール?
個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
なお体験版で確認出来たものは
srpg studioで出来ることに
記載があるかも知れません。
エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが
- 自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
- 新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す
- スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試してみると確実です
バグを見つけた! どうすればいい?
バグは報告しないと直りません
公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします
お店のセリフの変更
戦闘関連
ゲストユニットの配置方法は?
「
ユニット配置」→「ゲストユニットの配置に変更」→「ゲストユニットをイベントとして作成」
もうすでにゲストユニットの配置になっていたら「ゲストユニットの配置に変更」の選択肢は表示されない
スクリプト関連
スクリプトの編集方法をおしえてほしい
素材
ツール内の素材改変・再配布について
HPのQ&Aを読み、同人・商業の可否、SRPG Studio以外でも
使える場合はその可否、素材使用の明記の有無、加工関係の可否、
作者の有無、SRPG Studioの利用規約に準拠すること等をtxtに明記すること
対応フォーマットは?
画像はpng形式、jpeg形式、bmp形式
音楽はogg形式、mp3形式、wave形式
サイズなど詳細は
素材規格を参照してください
SRPG Studio知恵袋
準備画面の情報収集ってどこで編集するの?
情報収集を表示させるには「データ設定」→「コンフィグ」→「ゲームオプション」の項目で「準備画面で情報収集を有効にする」にチェックを入れます
内容は「イベント設定」の「コミュニケーションイベント」で入力した内容が反映します
敵シーフが宝箱のある部屋の扉を開けてくれないんだけど
シーフは「行動型」にしておけば優先的に宝箱を開ける行動を取ってくれます
- 宝箱には、場所イベントの「宝箱」を設定してありますか?
- 扉には、場所イベントの「扉」を設定してありますか?
- シーフは、扉や宝箱を開ける鍵アイテムを持っていますか?
会話で仲間に出来るユニットを、〇ターン目に敵の増援として出したい
1)仲間にしたいユニットを「データ設定」からプレイヤーキャラとして作成
2)「ユニット設定」→「敵イベント」、右クリックして「プレイヤーを敵として作成」から対象キャラを敵イベントに配置
3)「イベント設定」→「自動開始イベント」、実行条件で登場させたいターンを指定、「イベントコマンドの作成」→「バトル系」→「ユニットの登場(移動でも可)」
4)「会話イベント」で、会話される側に「敵イベント」タブの対象キャラを指定し、「イベントコマンドの作成」→「ユニットの所属変更」で自軍に変更
公式プラグイン関連
custom-unitevent.jsなどのユニットイベントのカスタムパラメータってどこや
敵or同盟ユニットの設定からユニットイベント→設定するイベントを右クリック→詳細情報→カスタムパラメータから設定できる
最終更新:2022年08月10日 11:22