STALKERシリーズにおけるMODのしくみ
MODとは
Modificationの頭3文字を取ってMOD。要は改造・改変的なものです。
テキストの改変からマップの追加、オリジナルの銃器追加といった感じに幅広く弄れます。
MODのフォーマット・仕様
STALKERシリーズのMODは、主に"ファイルの上書き"で適用されます。
といっても、実際にファイルを上書きしちゃうわけではなく、別のフォルダに用意したMODデータがあったときに、優先的にそちらのファイルを読み込みますよ、という仕様のようです。
基本的に提供されるMODは、gamedataという名前のフォルダでパッケージしてあることがほとんどです。
その中に、デフォルトのゲームデータと同じ構成のファイルが入っていると考えてもらって構いません。
そのフォルダを、STALKERのインストールされているフォルダに置いてやるだけで、自動的にMODが適用された状態になります。
ごく一部ですが、gamedata.db*形式のファイルで提供されるMODもあります。
この辺も、結局はgamedataフォルダを固めたパッケージである、と考えていいでしょう。
STALKERのMOD仕様の利点と欠点
この仕様だと、導入と部分的な修正はものすごく楽です。
テキストベースの修正なら、gamedataフォルダの該当ファイルをちょいちょいと
メモ帳で編集するだけで出来てしまいます。
逆に、複数のMODを適用するにはものすごく手間が掛かります。
何しろ、2つのgamedataフォルダのファイルを1つのフォルダにまとめないと動かないわけで、テキスト・スクリプトベースでは往々にして大手術になるでしょう。
最終更新:2011年02月11日 21:52