まんだらけ「万引き犯を脅迫」に対するお前が言うな感

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:44:05.92 ID:rEgXpNikO.net
盗難原稿販売店だしなー


121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:44:21.43 ID:mtp+QtAQO.net
返却しに来たら、警察に突き出した後で素顔公開しろよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:45:00.73 ID:7ZMuPu/yO.net
これ冤罪だったらかなりやばいな
さすがに防犯カメラ等で動かぬ証拠があるんだよね?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:46:56.96 ID:drdZxdWs0.net
警察はこの手の万引きの継続捜査はしないだろうね
バイク窃盗でも何の捜査もしないんだから
他の店で現行犯逮捕されたときに余罪追及で発覚くらいしか期待薄

[引用] 店側が脅迫罪(222条1項)として処罰される可能性があります。

 しかも、この問題についてなぜか弁護士ドットコムが取り上げて回答を寄せており、その内容がまたいろいろとアレです。ネタとしては面白いんですが、大丈夫なんでしょうか。

 で、それ以前のところでまんだらけについては盗品売買にまつわる疑惑その他が常に渦巻いており、古物商としてはちょっと微妙すぎる話がたくさんあるので、まずはその辺からどうにかして欲しいと思うわけなんですけれども。

まんだらけ盗品売買事件
http://www.h3.dion.ne.jp/~cat-tail/bun_touhin.htm
問題が絶えない"まんだらけ"のアレな口コミ……内容を笑いものにしたPOPをつける等
http://matome.naver.jp/odai/2140636663418343901

 十年ぐらい前に起きた、漫画家盗難原稿返却しないよ問題やセーラームーンセル画盗品売買から、ウルトラマン着ぐるみ話まで、古物商ならではの泥棒市問題が尽きないところでもあります。もちろん、だからといってまんだらけの商品を万引きしてよいという話では全くありませんが、もしも然るべき解決をしたいのであればモザイクかけて犯人を釣るよりも警察に被害届を出して情報提供するほうが余程再発防止には役立つはずですよね…。


推奨リンク

+ タグ編集
  • タグ:
  • ネトウヨ
  • 2ch
  • まとめ
最終更新:2015年06月22日 20:58