MHF3鯖猟団 star*gazer

ハンマー

最終更新:

starxgazer

- view
管理者のみ編集可

ハンマーについて


基本的な注意

ハンマーはダメージを稼ぎ、スタンをとるのが主な役目です。
攻撃する場所はほとんどの場合で頭であり、それ以外の部位を狙うことは少ないという点に注意しましょう。
脚とかにぐるぐる回転してる人が多いですが、ハッキリいってあんまり意味がないです。


必須スキル、推奨スキル

HR100以上を基準としています。
必須とはいえ、武器によって変わったりもします。

必須

  • 剛力スキル
いいですよね、これは

  • 高級耳栓
ガードがない武器には必須!

一発一発が大きいハンマーには是非とも欲しいスキル
ただしヒットストップがかなり大きいので、ハメなどの場合にタイミングがずれて使いにくい場合も
特にヴォル穴ハメでは注意です

推奨

なし
ハンマーはけっこうスキルの選択の幅があります
各自使い易いスキルを見つけてつけるといいかと
攻撃スキルをさらに伸ばすのもよい

好みで

  • ランナー
タメでスタミナ消費をするので、それを減らせるという意味では有用。

  • 風圧小、大、龍風圧無効
風圧に負けず縦3を決めるならこれ


基本コンボ


1. 縦3[W→W→W]

威力:50→20→100=170 気絶値:15→15→48
ハンマーの基本の攻撃にして最強の攻撃。動かない相手には凄まじい攻撃力を誇る。
最後の振り上げは吹き飛ばし属性がついているので注意。ただしこれを当てないと意味がない。

2.タメ2[C]

威力:35→45=80 気絶値:15→15
タメの第2段階。ハンマーの主力攻撃の1つ。
しかし2発目は吹き飛ばし属性がついている。

3.タメ1[C]

威力:45 気絶値:15
タメの第1段階。実は強い。
特に次の点で有用である。
  • SAがついていて、吹き飛ばしもないので密集していてもOK
  • 威力がそれなりに高いうえに連発でき、タメ2より強い場合も

4.タメ[C]→回転→タメ2[W]

威力:20→10→10→35→45=120くらい 気絶値:0→0→0→15→15
タメすぎた場合のメイン攻撃。属性との相性はよい。
タメ2と同じで、最後に吹き飛ばし属性がついている。
スタンはさせにくいので注意。

5.タメ3(スタンプ)[C]

威力:20→76=96 気絶値:15→48
タメの最終段階。隙の割にはダメージも少ないが、狙える場面は多いという利点もある。
吹き飛ばし範囲が広いので、PTでは使えない場合が多い。
逆にソロでは活用しやすいと思われる。

6.タメ[C]→回転→振り上げ[W]

威力:20→10x5→100 気絶値:最後だけ48
比較的威力はあるが隙も大きいコンボ
数字上は縦3と同じ威力だが、命中精度や動作時間で遥かに劣るので
使用するタイミングには注意したい。


注意すべき攻撃

多くの振り上げる攻撃

空高く吹き飛ばすので、注意しよう。
また、周りの人も頭付近にいて吹き飛ばされても文句は言わないように。

回転攻撃

威力も低くスタンも取れません
使用する場面がないことはないですが、基本的に使わないつもりで行ってOK
麻痺蓄積したいなら片手やボウガンを持ちましょう


武器の選び方

  • 攻撃力を重視、ゲージもしっかり見よう
  • 属性は基本的におまけ
  • 異常蓄積には向かない
ウィキ募集バナー