各作品の世界観
少なくともいくつかの作品は共通です。有限の空間がエリアとして仕切られており、それぞれを
エリアマスターという存在が支配して神さま的に君臨し、物理法則などの法を定めます。エリア間の境界は内部の人間(やそれに類する知的存在)を化かして世界の果てと誤認させ、他エリアの存在を秘匿します。他エリアを認識したり干渉したり移動する裏技としては、エリアの法より強い、エリアマスターや銀の使用がその手段として考えられます。
時系列
掲示板での返答
[4581] 2014/08/01 01:22:21
ディレクトリマスターよりもっと偉い祖神達の役職名は何でしょうか。
エリアが入れ子構造になってる以上最上層は果てが無いように思えるので彼女達よりも上位権限を持つ存在はあるように思うのですが。
彼女達がルートディレクトリでいいのでしょうか。
[4582] 2014/08/01 02:52:50
by [[ポーン]]
ノイエとかが基底です。
呼び名は祖神かな。
入れ子の三層だけのはず。
ディレクトリ・ディレクトリ:祖神
ディレクトリ・xx:ディレクトリマスター
エリア・xx:エリアマスター
[4609] 2014/08/11 23:03:20
by ポーン
あと以前の回答で、ディレクトリ・ディレクトリはディレクトリ・ザ・ワールドの間違いでした。ごめんね。
[4703] 2014/10/16 23:14:54
それぞれのエリア間は地続きで繋がっていますか?
それとも惑星間ごとにワープゾーンがあるイメージですか?
[4704] 2014/10/17 00:19:20
by ポーン
エリア間は主に近づくと遠ざかる変な壁で仕切られています。
特定条件でワープ的なこともできます。
各作品間にまたがる用語として主に
銀弾
剣
エリア
が挙げられる。
最終更新:2014年10月17日 00:32