アズノール軟膏
概要
特長(公式HP・添付文書より引用)
抗炎症作用、傷が治るのを助ける作用、抗アレルギー作用などを持つ薬です。
通常、湿疹、やけど・その他の疾患による皮膚のただれや潰瘍の治療に用いられます。
湿疹 熱傷・その他の疾患によるびらん及び潰瘍
主成分(公式HPより引用)
メチルイソプロピルアズレン(Dimethyl isopropylazulene)
薬効薬理(添付文書より引用)
1. 抗炎症作用
ジメチルイソプロピルアズレンは皮下及び腹腔内投与により、デキストラン浮腫、ヒアルロニダーゼ浮腫、ホルマリン浮腫(ラット 1),2)) を、また塗布により、紫外線紅斑(ウサギ 3))、クロトン油皮膚炎(ウサギ 3))、テレビン油皮膚炎(マウス3))、熱性炎症(マウス4))を抑制する。
2. ヒスタミン遊離抑制作用
各種ヒスタミン遊離物質によるラット組織のヒスタミン遊離を抑制 する。その作用機序は、下垂体ー副腎系を介するものでなく、組織細胞に対する直接的な局所作用であると考えられている 1)。
3. 創傷治癒促進作用
塗布により、機械的皮膚剥離、火傷等の実験的創傷に対し治癒促進 作用を示す(ウサギ 3))。
4. 抗アレルギー作用
腹腔内投与及び塗布により受動性皮膚過敏反応を軽減する(ラット 1))。
主要文献
1)山崎英正ほか:日薬理誌,54(2),362(1958)
2)宇田昭夫:日薬理誌,56(5),1151(1960)
3)中村家政ほか:臨皮泌,12(7),769(1958)
4)Caujolle,F.,et al.:Cong.Soc.Pharm.France,9(6),123(1957)
スレでの評価(参考)
消炎C、キズA、保湿Sすぎベタベタ痒くなる
ハーブ、カミツレ系、かゆみに効く?
236 名前:名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/15(土) 15:00:04 ID:e1v9K6vP
>226
プロペトはワセリン、アズノールもワセリンの中にカミツレ成分を混ぜたものなので、
ステのようなリバウンドは無いと思う。でも、アズノールは人によって合う合わない
があるから(羊の毛)、使ってなんともなければ続けても大丈夫。
281 名前:名無しさん@まいぺ〜す: sage 2007/09/22(土) 09:01:17 ID:fhFxfWS+
>>279
脱ステするなら、軽い気持ちで「チャレンジ」するんじゃなくて
よくよく調べてかなりの気合いを入れなきゃ無理ですよ。
うちも子供(2歳)にはなるべく使いたくなくてがんばってますが
やっぱりたまには塗ってしまいます。
人それぞれですが、うちの場合ダイアフラジン、アズノール、
ウフェナマート系、ユースキンiなどなどをローテで使って
アポスティーを汁止めに。でもなかなか大変。
どれも最初は効いてもだんだん効かなくなる。
ちなみに非ステの薬をちゃんと処方してくれた医者は
私の住んでるあたりにはいませんでした。
(アズノールは名指しでたのみこんでやっと処方された)
242 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/30(水) 17:10:35 ID:gUUJsjD0
アズノールは悪化する時もあればすごく効く時もある…。
いつもハラハラしながら塗っている。
250 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/31(木) 01:54:35 ID:X9YuipNU
アズノールは
・アズレン(青いやつ)
・ラノリン(羊由来)
この二つの有効成分にアレルギー起こす人が多いから
最近ではあまり処方されないらしい。
ウールアレルギーある人はまずダメ。
関連スレ
投票
コメント
- アズノール ひどい状態の 辱創にも 効果あるの? -- ちゃら (2008-06-05 18:34:36)
- 褥創でしょ!自分の馬鹿を、さらすな! -- KEITH (2008-09-16 00:45:24)
- つけた後は硬い感じだけど良く保護してくれていい感じです -- ぽこ (2008-10-30 22:22:13)
- アズノール、肛門の一部を切り取った手術後に使用してた。すごい効きます。 -- しり (2009-04-15 01:37:07)
- いいよ!長年使ってるけど、すぐ治るので嬉しいです -- これ (2009-05-01 16:54:22)
- 褥創ではなくて褥瘡です。学会で定められています -- あれ (2009-10-23 22:57:22)
- 妊娠を希望している私。アトピーには生まれた頃から。プロトピックは妊娠の可能性のある人には使用できなくて・・・。今の私にはプロトピックが一番効きます。でも、妊娠希望があるので、現在アズノール軟膏を使用していますが、最初は効いていましたが、次第に赤みが出て、顔全体が熱を持っていてもたってもいられない状態に。仕方なく、再度プロトピックを使用し2日後には、もとの赤身のない皮膚に戻りました。こんなんで、妊娠してからの自分の肌のケアはどうしたらいいのか、悩んでいます。 -- コウミユ (2009-11-27 13:26:47)
- アブ・ブヨに刺された跡のジュクジュクが長引く時に使って良いですか? -- かば (2010-06-24 13:35:30)
- シミになるので、顔や首には塗ってはいけないと皮膚科で言われました。 -- カオ (2010-07-02 20:45:31)
- 非常に薬に対して抵抗があります。幼少よりのアトピー。世間にも両親にも適切な薬事医療が認識無かったのでステロイドの治療になんら違和感の無いまま過ごしてきましたが10年前より疑問を持ち脱ステロイドに挑戦。かなりの傷みを持つリバウンドを経験したのでわずかでもステロイド系の薬剤は拒んでいます。アズノールも1年に20gを使用するもできるだけ自然治癒を実行しています。結局、薬物は怖いのが実感です。 -- 長年のアトピー (2010-10-04 23:18:40)
- アズノール(青)を子供(生後2ヵ月)の息子のオムツかぶれに使ってます。薄く塗るだけでよく効きます。お猿さんの様に真っ赤だったお尻が可愛い美尻になりました。 -- UC (2011-03-23 16:10:19)
- 息子にはあまり合わないみたい -- ももこ (2012-03-29 01:18:10)
- 顔(おでこ以外全て、耳、唇、瞼も含む)の乾燥、腫れ、痒みに対し、塗布数時間後より改善し、普段以上の美肌効果があった。 -- マキプー (2012-05-29 15:02:52)
- 日焼け、火傷に絶代な効果(^o^)/ 海持参必須です‼ -- しま (2013-08-04 23:14:42)
- ジュクジュクによって湿疹虫刺され凄く効果的です -- 藤田剛 (2014-07-02 22:24:50)
最終更新:2019年08月04日 23:16