「距離の求め方」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

距離の求め方 - (2012/07/02 (月) 01:16:15) のソース

<距離の求め方>
----
(v0.99.62以前)
①キャラクタA
 [[ローカル]]:x座標 → 変数0
 ローカル:y座標 → 変数1
 [[システム]]:[[オプション]]0 ← 変数0
 システム:オプション1 ← 変数1
②キャラクタB
 ローカル:x座標 → 変数2
 ローカル:y座標 → 変数3
 システム:オプション2 ← 変数2
 システム:オプション3 ← 変数3
③自機
 システム:オプション0 → 変数0
 システム:オプション1 → 変数1
 システム:オプション2 → 変数2
 システム:オプション3 → 変数3
 計算:変数0 - 変数2 = 変数4
 計算:変数1 - 変数3 = 変数5
 計算:変数4 × 変数4 = 変数6
 計算:変数5 × 変数5 = 変数7
 計算:変数6 + 変数7 = 変数8
*平方根は計算できず
----
(v0.99.62以降)
①キャラクタA
 ローカル:x座標 → 変数0
 ローカル:y座標 → 変数1
 システム:オプション0 ← 変数0
 システム:オプション1 ← 変数1
②キャラクタB
 ローカル:x座標 → 変数2
 ローカル:y座標 → 変数3
 システム:オプション2 ← 変数2
 システム:オプション3 ← 変数3
③自機
 システム:オプション0 → 変数0
 システム:オプション1 → 変数1
 システム:オプション2 → 変数2
 システム:オプション3 → 変数3
 計算:変数0 - 変数2 = 変数4
 計算:変数1 - 変数3 = 変数5
 距離:変数8 = 変数4^2 + 変数5^2(平方根のチェックoff)
*距離:変数9 = 変数4^2 + 変数5^2(平方根のチェックon)で、直線距離を計算可能
----
[[距離]]
----