一定時間(一定飛翔距離)毎に、弾丸の攻撃力が変化。
<弾丸の0.メイン
タスク>
ゲート:0
「制御(
タスク開始)タスク番号:1,最初から開始on」
「制御(
タスク停止)タスク番号:0,最初から開始on」
<弾丸の1.ユーザー用タスク1>
ゲート:1
「変数(計算)即値0+即値A*N=変数X」
「変数(
システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(
オプションX)<< 変数X」
「制御(通過)フレーム数T」
「制御(
ループ開始)ループ回数N」
「変数(計算)変数X-即値A=変数X」
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションX)<< 変数X」
「制御(通過)フレーム数T」
「制御(
ループ終了)」
「制御(消滅)」
<弾丸の9.攻撃時タスク>
ゲート:9
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションX)<< 変数X」
「制御(タスク停止)タスク番号:9,最初から開始on」
<敵機の0.メインタスク>
ゲート:0
「制御(タスク開始)タスク番号:1,最初から開始on」
「制御(タスク停止)タスク番号:0,最初から開始on」
<敵機の1.ユーザー用タスク1>
ゲート:1
「変数(
ローカル)ローカルデータ:体力(オプションY) >> 変数Y」
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションY)<< 変数Y」
<敵機の10.防御時タスク>
ゲート:10
「制御(
フラグ)防御判定:off」
「変数(ローカル)ローカルデータ:体力(オプションY) >> 変数Y」
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションX)>> 変数X」
「変数(計算)変数Y-変数X=変数Y」
「変数(
条件分岐)変数Y>0」→「ラベル(IN)番号:1」
「変数(条件分岐)変数Y=0」→「ラベル(IN)番号:1」
↓
「変数(ローカル)ローカルデータ:体力(オプションY) << 変数Y」
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションY)<< 変数Y」
「制御(通過)フレーム数:T」
「制御(フラグ)防御判定:on」
「制御(タスク停止):番号10」
「ラベル(
OUT)番号:1」
「変数(計算)即値0+即値0=変数Y」
「変数(ローカル)ローカルデータ:体力(オプションY) << 変数Y」
「変数(システム)システムデータ:ゲーム開始時に初期化(オプションY)<< 変数Y」
「制御(通過)フレーム数:T」
「制御(消滅)」
<敵機の11.破壊時タスク>
ゲート:11
「制御(消滅)」
最終更新:2008年06月01日 23:32