自機破壊後も
当たり判定が発生するのを防止する方法です。
プレイヤー編集の本体設定でも、自機破壊時の無敵時間(フレーム数)を設定できます。
自機ダメージ時の無敵状態------------------------------------------------------------------
<自機の10.防御
タスク>
ゲート:10
「制御(
フラグ)無敵:on」または「制御(フラグ)防御判定:off」
「制御(通過)フレーム数X」
「制御(フラグ)無敵:off」または「制御(フラグ)防御判定:on」
「制御(
タスク停止)タスク番号:10,最初から開始:on」
自機破壊時の無敵状態----------------------------------------------------------------------
<自機の0.メインタスク>
ゲート:0
「制御(
タスク開始)タスク番号:13,最初から開始on」
「制御(タスク停止)タスク番号:0,最初から開始on」
<自機の11.破壊時タスク>
ゲート:11
「制御(フラグ)描画しない:on」+「制御(フラグ)無敵:on」または「制御(フラグ)防御判定:off」
「制御(通過)フレーム数X」
「制御(タスク開始)タスク番号:13,最初から開始on」
「制御(タスク停止)タスク番号:11,最初から開始on」
<自機の13.プレーヤータスク>
ゲート:13
「制御(フラグ)描画しない:on」+「制御(フラグ)無敵:on」または「制御(フラグ)防御判定:off」
「制御(フラグ)描画しない:off」+「制御(フラグ)無敵:off」または「制御(フラグ)防御判定:on」
「制御(タスク停止)タスク番号:13,最初から開始on」
最終更新:2008年05月10日 18:53