1. 基本統計量による数値要約
統計解析を行うとき,まず第一に行うことは,データの要約である.
データはいくつかの数値に要約でき,この数値を統計量という.
統計量の代表として,次のものがある.
分布の中心位置を示す指標
分布の広がりを示す指標
R = 最大値 - 最小値
- 分散 (Variance)
- 標準偏差 (Standard Deviation)
分布の形を示す統計量
分布の対称性を示す指標
分布のすその長さを示す指標
2. パーセント点による数値要約
データの分布を表現するものに,パーセント点(percentile)がある.
100p%点とは,その値以下の割合が全体の100p%となる数値を指す.
3. 質的データと量的データ
最終更新:2012年11月16日 21:57