キャンペーン

チュートリアル的位置づけの史実モード。といっても「サラディン」「獅子心王」といった固有名詞が登場するだけ。
小戦闘と異なり、一部施設がすでに建築されている状態からスタートする。また、敵は施設の建築や修理をしない。
一部施設やユニットは使用できない場合があるので注意。



戦支度

獅子心王リチャードの遠征の先駆けとして上陸した部隊、という設定で主に生産まわりのチュートリアルを行う。
全体的に難易度はかなり低め。

到達

リンゴと木材の生産、廃墟の破壊を行う。

刀鍛冶と弓

鉄と剣と弓の生産を行う。

ライオンのすみか

石材を生産する。初めて敵とその城が登場する。


獅子心王

リチャード王の別働隊としてムスリムと戦闘する。

最初の流血

制限時間内に敵の君主を殺害する。
味方の建築物は登場せず、建築もできない。
まとまった数の兵士とカタパルトのみ動かすことができる。

待ち伏せ

敵の増援を殲滅する。
敵の砦や君主は登場せず、敵はひたすら増援を送ってくる。
25日間のあいだに攻めてくる全ての敵兵を殲滅するとクリア。
(制限時間いっぱいまで持ちこたえるだけではクリアにならない)

アンティオキア

制限時間以内に敵の君主を殺害する。
アンティオキア郊外の城という設定の堅牢な砦を50日以内に攻め落とす。
このあたりからかなり難易度が上がってくる。

エルサレム

マップの反対の端に味方の兵士を到達させる。
サラディンの守るエルサレムに突入するシナリオ。
といってもサラディンはおろか、敵君主は登場せず、敵の守りを突破して城市内に突入すればクリア。


サラディン

十字軍の侵攻

裏切り

正義

聖地

最終更新:2017年03月28日 03:37