『奎章閣』45、2014.12
一般論文
- 유정열「金純澤の散文に対する南有容の批評研究:『志素遺稿』収録評語を中心に」
- 남지대「朝鮮太宗の権威拡充」
- 박희용、이현진「英祖代懿昭世孫の禮葬を通じて見た昌慶宮内外のレイアウトと宮家の空間構造」
- 김영진、박철상、백승호「正祖と蔵書印:奎章閣所蔵朝鮮本を中心に」
- 박성준「『国有地調査書(抄)』作成の基となった原資料と作成主体」
- 김종태「奎章閣所蔵『慶尚道名勝図』考察」
『奎章閣』44、2014.6
一般論文
- 장은영「朝鮮後期士大夫の絵画認識」
- 박현순「英祖代成均館儒生の政治活動規制と士気の低下」
- 김윤정「白水楊應秀の「四礼便覧辨疑」研究」
- 전용훈「19世紀朝鮮の暦算マニュアル『推歩捷例』」
- 당윤희「朝鮮本『唐駱賓王詩集』板本に関する一考」
- 오세현「奎章閣所蔵『澤堂集』の刊行と多様な異本研究」
『奎章閣』43、2013.12
特集論文:朝鮮の地理志編纂伝統と地理・地域史認識
- 양윤정「18世紀「輿地図書」編纂と郡県地図の発達」
- 양진석「18世紀末全国地理志『海東輿地通載』の追跡」
- 김혁「禹夏永の地理的事由とその文化的位置:「八道論」と「風土論」の間」
- 金泰雄「近代改革期全国地理誌の基調と特徴:奎章閣所蔵邑誌を中心に」
一般論文
- 정병설「ロシア・サンクトペテルブルク東方学研究所所蔵韓国古書の諸特徴」
- 이경근「趙曮『詩帖』研究:書誌的特徴と刊本収拾様相を中心に」
- 명경일「朝鮮後期判付の作成手続と書式研究」
- 오상학「朝鮮後期世界地理志に対する試論的考察」
- 윤대원「『純宗実紀』の高宗時代認識と乙巳勒約の外部大臣職印「強奪」問題」
『奎章閣』42、2013.6
- 송웅섭「朝鮮成宗の右文政治とその帰結」
- 李仙喜「『捷解新語』原刊本5種の先後関係」
- 김수진「朝鮮後期刊本文集の編集傾向:奎章閣所蔵資料を中心に」
- 김태훈「光海君代初盤対日政策の展開とその特徴」
- 이현진、박희용「朝鮮正祖代文禧廟の建立過程と空間構成」
- 목수현「『各国旗図』の解題的研究:国旗から見る大韓帝国期の世界認識」
『奎章閣』41、2012.12
一般論文
- 朴賢淳「英祖代の文科計画議論と新しい制度の導入」
- 노경희「『燕彙』の異本検討を通じた朝鮮後期燕行録の流通と伝承」
- 이상훈「奎章閣所蔵筆写本『五倫行実』についての国語学的研究:表記と音韻現象を中心に」
- 李賢煕「権悳奎の生涯と彼の国語学的業績についての一研究」
最終更新:2015年03月10日 16:22